次世代ブルーワイドミラーに関する情報まとめ

  • 枠入方式次世代ブルーワイドミラーへ交換

    整備手帳

    枠入方式次世代ブルーワイドミラーへ交換

    枠入方式次世代ブルーワイドミラーです。ネットを見ていたところ、こちらの商品を発見しました。ミラーヒーター対応とのことで、サイト内に純正ミラーヒーターの移植方法もていねいに掲載されており、興味津々!貼 ...

  • MotorCity-Pit 次世代ブルーワイドミラー

    整備手帳

    MotorCity-Pit 次世代ブルーワイドミラー

    ミラーの上から貼り付けるタイプとは違い、レンズ自体を入れ替えるタイプです 装着後夜間のコンビニ駐車場で撮りました少し青味が強く暗いです ちなみに後続車のライトはこれくらい眩しさを軽減してくれます

  • MotorCity-Pit 次世代ブルーワイドミラー

    パーツレビュー

    MotorCity-Pit 次世代ブルーワイドミラー

    後続車のライトが眩しいのと、ワイドミラーに変えたかったのもあり購入しました取り付けは簡単でしたが、コツが必要ですね!ミラーを見ながらバックする時は暗くて見難いです

  • nextstage JAPAN 次世代ブルーワイドミラー(枠入方式)

    パーツレビュー

    nextstage JAPAN 次世代ブルーワイドミラー(枠入方式)

    【総評】NISMO等の両面テープ貼付方式だと、いかにも「上から貼りました」という見た目になり、またいつか剥がれ落ちるかもしれないという不安もあります。さらには純正ミラーヒーターも効かなくなってしまい ...

  • 次世代ブルーワイドミラー交換

    整備手帳

    次世代ブルーワイドミラー交換

    次世代ブルーワイドミラー交換 慣れるまで 慎重に運転しないと

  • Next Generation Blue Wide Mirror (for VAB)

    パーツレビュー

    Next Generation Blue Wide Mirror (for VAB)

    以前から検討してブツ『次世代ブルーワイドミラー』をFD2 CIVIC TYPER以来の導入となりました。こちらの商品は600Rでありかつブルーも他のモノとは別次元にきれいで夜間も見やすいのがとても良 ...

  • 次世代ブルーワイドミラー交換

    整備手帳

    次世代ブルーワイドミラー交換

    ドアミラーをもっと広角にしたくてドアミラーの交換を検討純正オプションでは1000Rなので600Rの次世代ブルーワイドミラーを選択しました取付枠の交換、ヒーターの移植等手間ですがフィット感は良く丁寧に ...

  • 次世代ブルーワイドミラー 次世代ブルーワイドミラー

    パーツレビュー

    次世代ブルーワイドミラー 次世代ブルーワイドミラー

    歴代3台とも装着。10年前は青いミラーに憧れての装着でしたが、それ以降は湾曲率600Rでワイドなところが手放せなくなりました。バックでの駐車でミラーを動かさなくても駐車枠がしっかり確認できるので、バ ...

  • ホンダ S2000 ABA-AP1

    愛車紹介

    ホンダ S2000 ABA-AP1

    【購入経緯】S2000→S660に乗り換えましたが、楽しいが物足りない・・・思い切って、旬なうちに売却し、再びs2000に乗り換えました。いつもお世話になっている、ホンダディーラーさんに探してもらい ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ