ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
センター右側の横ルーバーの状態です。上下の連結部分が割れてます。 某オクで入手したルーバーKITを連結します。 ルーバーを戻します。 左右のルーバー連結部分も折れてたのでエポキシ接着剤で補修しました ...
コペンの空調ダクトルーバーは昔の車に良く見られた球状の物が使われています。ダクト部を斡旋で外せるのですが、結構硬く外すと爪が折れたりと厄介な部分です。数年前に木目のリングに入れ替えた時、右側が少し緩 ...
2年くらい前に買った、ダイソーのマグネット式スマホホルダー。エアコンルーバーに差すタイプですが、差し込みに返しがないので着脱がしやすく、他車に使いたい時に重宝してました。で、実家のパレットさんに付け ...
ディーラーで注文し 物品を引き取ってきたのでアーバンクロム用の特別装備品として採用されている こちらを交換していきます。レザー調インストパネル (専用ライトグレーステッチ) フィニッシャー 助手席側 ...
いろいろ試しましたが、今のところエアコン吹き出し口に取り付けるこのスマホホルダーが一番使えるかな…スマホの自重で挟み込むタイプなので、あまり嵩張りません。取り付けに少しコツがありますが、上手く付けれ ...
夏前の稼働確認の為このGW時期はエアコンの掃除を行います。ちなみに冬前も掃除するので年2回やっています。ただ……お掃除ロボ付きのタイプなので取り外し部品が多くて手間はかかります。(16年過ぎた初期の ...
エアコンの吹き出し口のルーバーが折れてしまったので交換していきます。 横のパーツを外します。 プラスのビスを1本外します。 メーターカバーを外します。(爪で引っ掛かってるだけなのでマイナスドライバー ...
助手席側のエアコン送風口のルーバーが折れたので交換代替品はモノタロウで購入純正品番でしらべると55660-60080のはずだけど売っておらず、画像を見た感じ反転させれば使用できそうな55660-60 ...
再投稿。写真は使い回し。カプチーノのエアコン吹出口は大抵中の部品が折れて風向調整がきちんとできなくなっているので、補修キットを作って装着しました。インパネを外してルーバーを取り外してみると、だいたい ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
ナニコレ珍百景
KUMAMON
644
[マツダ ロードスター]メー ...
439
🍰グルメモ-962- 貢茶 ...
395
[ダイハツ タントカスタム] ...
382