ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
MH44S(MH34S)スティングレーに3カメラのミラーモニター(ルームミラー)型のドライブレコーダーを取り付けしました。まあこれはめんどくさかった🙄(笑)とくにリアカメラを車内に付けるのってなか ...
サンバイザーに繋がる方、ルームランプに繋がる方をカプラーやらタップなどで留めます。ちゃんと通電チェックを忘れずに!施行ミスで、通電してない事も有りますので(゚o゚;; 次は助手席側です。サンバイザー ...
ラゲッジルームのランプをLEDテープ 2本に変えました。画像ではルームランプより青いですが実際はよく見ると少し青いかな程度です。気になる程ではありません。 今回使用したLEDテープです。購入したのは ...
電動パーキングブレーキをPレンジに連動して自動的に作動させるシステムを開発しました。シフト・パーキングブレーキに関する改造は誤作動を起こした際に、事故に直結する可能性が高く、安全第一で開発しています ...
純正ホーンの音が可愛いすぎるので、定番のミツバ プラウドホーンに交換しました。まず、ホーン以外に必要なもの・ホーン純正変換コード SZ-1151・ホーンハーネスセット SZ-1133・M6のボルトと ...
今日仕事の休憩時間にとんでもないものを見つけました!!赤丸部です!どうやらT20のプラスをブレーキ線につなげると... トランクのバックフォグだった所がブレーキランプに大変身するそうです!! 早速始 ...
ツィーターの配線作業のために、まずはグローブボックスを外します…ただ引っ張るのみです。 Aピラーを取り外すために、ウェザーストリップを剥がします…これもただ引っ張るのみです。 出来た隙間に内張り剥が ...
GTE1号から取り外したパーツで2号にも取り付けようと思っていて最後まで残っていたのがこれ、大陸製のデコラティブダミースイッチです。今日は天気も良かったので、午前中から作業を始めて、予定では2時間も ...
プラスの電源は不本意ながらエレクトロタップを使いました。マイナスはこのアースポイントからとりました。 点灯試験をして確認。こんなもんか?明るいところで見ると、この明るさで大丈夫?と思ってしまいます。 ...
< 前へ| 41| 42| 43| 44| 45| 46| 47| 48| 49| 50| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
夕暮空
KUMAMON
721
[三菱 デリカミニ]VELE ...
513
[トヨタ シエンタ]ASTR ...
488
【お散歩】大食王決定戦の予選 ...
1094