ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
知人に頼んでオイル交換をしました。手順としては(うる覚えですが)①ジャッキアップ&馬を掛ける。②アンダーカバー外す。③ドレンボルトを外してオイルを抜く④オイルフィルターを交換する⑤オイルが抜 ...
3月でも長野あたりで雪道を走るかもしれないと、スタッドレスのままにしていたが、さすがに4月になったので観念してサマータイヤに戻した。先ずはフロントのジャッキアップから。前回、ジャッキアップポイントを ...
タイヤ交換時のエアサスに関して気を付けていることが有れば教えて頂けないでしょうか下記のサイトにジャッキアップモードをやるべし!と有るのですが有るのでしょうか?https://www.taiyakan ...
エアサスがあがらなくなったのでジャッキアップ
17インチに変えた後に手持ち金属クロスチェーンを装着しようとした所、ホイルアーチとの間隔がせまく、タイヤ裏側に手をまわす事が出来ないとどうにもならない事にいまさら気がつき、急遽中古のスノーソックを入 ...
エンジン停止後左後輪が着地しそうになっていることが判明。持病のエアサスの不具合と睨んで両輪を交換へ。ジャッキアップポイントをどこにとるかで悩みましたが、デフはアルミ製で凹む恐れがあるといった情報もあ ...
山には雪が積もってしまった。今日はマカンのタイヤ交換だ。まずエアサスをジャッキアップモードにしなくてはならない。これを忘れるとエアサスが破裂することがあるそうで、交換費用を想像すると絶対に外せない工 ...
納車から2ヶ月と3週間で10000キロを超えまして、3回目のオイル交換になります。 今日はエアサスのフィッティングが届かないので配管をやり替えようと思いコーナンで6mmのエアチューブを12m買ってき ...
Amazonでお願いしたパーツが届きましたので、本日午後に諸先輩方の整備手帳を参考にさせて頂きながらトライしてみました。 本日使用した工具です。マイナスドライバー大、中やラチェット8、10mmなどで ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
新山下の車イベントでIMPUL仕様のスカイライン ...
のうえさん
1033
580
🥢グルメモ-957- 広州 ...
406
[トヨタ シエンタ]タイヤ交換
395