ドラレコに関する情報まとめ

  • 愛車と出会って1年!

    ブログ

    愛車と出会って1年!

    6月5日で愛車と出会って1年になります!この1年の愛車との思い出を振り返ります!納車を待っている間は長かったけど、納車されたら一年はあっという間。■この1年でこんなパーツを付けました!・伊の蔵・レザ ...

  • ブログ

    スイフトスポーツ購入記 その4

     アルトワークスの売却が決まると同時に車選びです。 色は赤黒か黄色、続いて白を考えておりましたが、まずは白を候補から外します。 理由は私の車選びの指針というか、そんな感じのもので、 “交差点で止まっ ...

  • 整備手帳

    バッテリー交換

    最近信号待ちでのアイドリングの不安定感、ミラードラレコ、ナビがランダムに電源off、再起動を度々起こしており、原因として①バッテリーの劣化②ドラレコ、ナビの配線不具合③オルタネーターの劣化を予想して ...

  • カシムラ タイヤ空気圧センサー KD-220

    パーツレビュー

    カシムラ タイヤ空気圧センサー KD-220

    前車ノアからの引き継ぎ品前車は8Jのホイールに215/35のタイヤを履いていて、軽く引っ張りぎみのため、エアの管理が面倒だったのでこれを付けていました。スタッドレス等、他のタイヤに替えてもエアバルブ ...

  • パーツレビュー

    MITSUBA / ミツバサンコーワ EDR-21

    煽り運転予防とツーリングの記録にショップで取り付けてもらいました。前方カメラをフロントカウルの下面に両面テープで付けてもらいましたが、1ヶ月後につかなくなりました..。それでステーを買いミラーと一緒 ...

  • 9年ぶり

    ブログ

    9年ぶり

    9年ぶりに2りんかん祭りWestに行きました。取り付けたディスプレイオーディオにエラー表示が出て、ナビ無しで行って道を間違えるとか、途中の渋滞が酷いとかで、到着したのは祭り終了20分前。の割には、ま ...

  • ヒューズ電源のアース

    整備手帳

    ヒューズ電源のアース

    ドラレコとレーダー取付のため、ヒューズボックスからアクセサリー電源を借用。アースをどこにしようか迷った挙句、アクセルペダルの根本から。 しかし、締付けトルクを分からず、グイグイ締めてしまった。これっ ...

  • HERILARY P1スマートスクリーン

    パーツレビュー

    HERILARY P1スマートスクリーン

    ドラレコを探していて見つけてしまい、ネット通販で中古品を購入しました。取り敢えず箱潰れています。取り敢えず車内で電源とCarPlayを試して見ました。普通に繋がります。どうやってリアカメラを取付する ...

  • ブログ

    デッキバン

    家の車増車しました。またまたデッキバンダイハツにお迎えに行きそのままコーティング屋さんへグレードはLミッション車の四駆です。オプションナビドラレコマットスモークフィルムフォグランプバックカメラバイザ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ