RE雨宮 強化エアセパレータータンクに関する情報まとめ

  • マツダ RX-7 GF-FD3S

    愛車紹介

    マツダ RX-7 GF-FD3S

    自身にとって3台目のRX-7、2台目のFDです。ほとんどが前オーナーの仕様ですが少しずつ手を入れていこうと思います。(現状維持が中心になるかも)イノセントブルーAPEXパワーFC・コマンダーings ...

  • RE雨宮 強化エアセパレータータンク

    パーツレビュー

    RE雨宮 強化エアセパレータータンク

    純正エアセパレータータンクの経年劣化を考え交換する事にしました。本体はアルミ製で綺麗な作りになっていて、エンジンルームのドレスアップにもなります。取り付けも簡単でお薦め品です!!

  • RE雨宮 強化エアセパレータータンク

    パーツレビュー

    RE雨宮 強化エアセパレータータンク

    純正タンクが変色していたので早めの対策として笑新品のキャップも付属するのでありがたいですこれで破裂する心配もありません。アルミ製で、ドレスアップアイテムとしてもいいですね

  • パーツレビュー

    RE雨宮 強化エアセパレータータンク

    純正から壊れる前にオートスタッフ製に交換したのですが、ある不具合により雨宮製に交換です!高いですが製品は高いだけあるなぁ!って感じですw写真は後日アップするかも!?

  • RE雨宮 強化エアセパレータータンク

    パーツレビュー

    RE雨宮 強化エアセパレータータンク

    純正はプラスチック製で茶色に変色してたので交換しました。アルミ製なので安心です。トラブルが起きる前に対策をしておいた方がいいと思います。交換工賃は5250円でした。

  • RE雨宮 強化エアセパレータータンク

    パーツレビュー

    RE雨宮 強化エアセパレータータンク

    純正は樹脂製なので交換した方が良いと聞き自分のものをチェックしたらかなり変色しておりやばそうだったので交換見た目もアルミ製なのでカッコイイです!!!

  • RE雨宮 強化エアセパレータータンク

    パーツレビュー

    RE雨宮 強化エアセパレータータンク

    ラジエターと共に、セパタンも破損。純正の樹脂製を使うとまた同じことになりそうなので、この際アルミ製にしました。他に負荷がいかなければいいですが…

  • RE雨宮 強化エアセパレータータンク

    パーツレビュー

    RE雨宮 強化エアセパレータータンク

    純正タンクが変色していたので早めの対策としてクーラント交換時に交換。純正と同じ開弁圧0.9kの新品のキャップ付きで自分的にはGOOD!

  • パーツレビュー

    RE雨宮 強化エアセパレータータンク

    FD乗りでしたら交換必須部位ですね。純正のセパレータタンクだと結局タンクの繋ぎ目からエア吸いしてすぐにだめになってしまうのでね。

前へ12345678次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ