ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
最後は、昔懐かしな屋外展示へ。ここだけ見ると、梅小路蒸気機関車館と変わらない風景ですね。黒光りする SL がズラリと並んでいます。動態保存じゃないのが残念。ターンテーブルはまだ使えるんでしょうか? ...
息子は今日幼稚園を休み、おじいちゃんと大阪~京都へ日帰りのプチ旅行~♪(〃^∇^)o_彡☆お姉ちゃんも幼稚園の時に新幹線に乗って日帰り旅行に連れて行ってもらったってコトもあり、今回は待ちに待った息子 ...
入口昔使われていた機関庫がそのまま残されています。館内を走る「SLスチーム号」です。牽引する機関車は変動するんですが、私が行った時はなんとデゴイチでした!!!メッチャ感激!!!デゴイチといえば、やっ ...
今回京都を訪れる私的最大の目的は、梅小路蒸気機関車館訪問です。蒸気機関車に興味のない方にとっては、こんなにつまらない場所はないでしょう。何せ蒸気機関車しか展示していないのですから。ましてや、油の臭い ...
JR東日本の鉄道博物館やJR東海のリニア・鉄道館が相次いでOPENした頃から、「梅小路蒸気機関車館に新しい鉄道博物館を併設する」なんて話がありましたが、待てど暮らせど詳細は発表されず、半分諦めていた ...
2/16(土)、C62 2号機が動いているのを見たくて京都へ行ってきました。京都駅にて行きに乗った N700 系をホームで見送ったところ。梅小路蒸気機関車館 到着C56 160号機「SL 北びわこ号 ...
今日は休日出勤でしたが、早く仕事が終わったので、近所のタイヤショップに行ってタイヤの点検と空気圧のチェックをお願いしてきました。写真はその時に撮ったものですけど、特に狙って撮ったわけではありませんw ...
ってなワケで、土曜は朝3時~6時まで出勤と珍しく2.7連休くらいになったので遠征。。。目的は富士スピードウェイで開催されるSUPER GT × DTM交流戦。ただし、観戦は日曜だけにしよう ...
行き先を決めずに長距離ドライブに旅立ってきました。取り敢えず高速に乗って西に向かって走り続ける事6時間!辺りも暗くなって、そろそろ限界かなぁぁぁって思い降りたインターは・・・京都東インター(^ε^) ...
< 前へ| 51| 52| 53| 54| 55| 56| 57| 58| 59| 60| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
焼きそば弁当&茹でモロコシの二乗
ふじっこパパ
1221
[トヨタ シエンタ]RAPT ...
562
[三菱 デリカミニ]Kash ...
448
[レクサス RC F]Sam ...
427