エーモン ヨドバシに関する情報まとめ

  • 【秘密のナビ・スイッチをフラットにする】

    整備手帳

    【秘密のナビ・スイッチをフラットにする】

    昨日の作業の続きです。幾度か仕様変更をしたナビ・スイッチ。この「出べそ」仕様も機能は全く問題ないのですが、私の小さなバッグを何気にシートの間に置くといつの間にかOFFになり、ナビ画面がフリーズする不 ...

  • ブログ

    デサルフュータのノイズ対策準備 ②

    デサルフュータのノイズ対策で、ノイズフィルター自作となり、とりあえず考えた回路をハンダ付けしました。残りは車へのインストールです。その為の部品をヨドバシのネットショップで購入しました♪。ハンダ付け終 ...

  • エーモン デジタル検電テスター / 1142

    パーツレビュー

    エーモン デジタル検電テスター / 1142

    【総評】電池切れと思って電池交換したが起動しないので同じのをポチッと。2022/04/28東芝 TOSHIBA LR-1130ECY アルカリボタン電池 @99をヨドバシでポチッと。【満足している点 ...

  • SEIWA F317 フィットコードソケット4

    パーツレビュー

    SEIWA F317 フィットコードソケット4

    【総評】接触が悪くなったので置換用にポチッと。※Amazon Fire TV の電源が入ったり切れたりを繰り返す。SEIWA F225 ユニバーサルソケット4との置換。プラグ部&ソケット部にシリコー ...

  • エーモン ターミナルセット

    パーツレビュー

    エーモン ターミナルセット

    車内電源線の引出し・接続をしたく、電工ペンチ、検電テスターを含んだ工具セットを探していたら初心者向けのセットを発見。ヨドバシ.comでは、安価なE3と比較的新しい3363を発見。E3:\1970に対 ...

  • ルームミラーの付け替え(準備1)

    整備手帳

    ルームミラーの付け替え(準備1)

    GENTEX製自動防眩ルームミラーの取り付け、その1。GNTX-1427。トヨタ品番: 87810-0WS30。自動防眩ルームミラーの電源を運転席のステアリングコラム裏のOP(オプション)コネクター ...

  • エンジンオイル 交換しました

    整備手帳

    エンジンオイル 交換しました

    前回の交換日が7月中旬。距離は2000キロ弱の走行ですが、もうすぐ8ヶ月になりますので交換しました。 上抜きですが、フィルターも交換するのでドレンもついでに開けます。なので新しいパッキンも準備します ...

  • エーモン 非常信号灯 エマージェンシーライト / 6904

    パーツレビュー

    エーモン 非常信号灯 エマージェンシーライト / 6904

    新車購入時に装備されていた発煙筒が製造より4年の有効期限切れ このままでは来年の車検には通らないと言われました ディーラーで買うと869円 4年後にまた廃棄・再購入するのももったいない なので電池さ ...

  • エーモン 非常信号灯 エマージェンシーライト / 6904

    パーツレビュー

    エーモン 非常信号灯 エマージェンシーライト / 6904

     JB64Wの車検が近付いているので発炎筒の有効期限を確認しました。 2024年3月までなので何ら問題はなさそうです。 因みに発炎筒は「炎」であり、「煙」ではありません。 通常助手席の足元に装備され ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。