ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
さて・・・きゅうすいも近いですが自分は12月の巖流塾に向けていろいろ仕上げてきましたv現相棒「白蓮」ことスイフトスポーツの装備内容を更新です 2012/10/25時点 ※が新しい装備 痛車仕様 東方 ...
ZC31S 1型 走行距離 130400km(下2桁切り捨て) 痛車仕様 蒼き鋼のアルペジオ I-401 ※は今回更新部品 (外装関係) ・バトルビーレーシング(以下BBR)FRPエアロバンパー ( ...
サーキットを走ってみてこのLSDを組んでからノーマル足(スタビのみ交換)でスパ西浦を2回走りましたが、やはり全然違いますとにかくどのコーナーでも強気に踏んでいける純正デフではちょっと踏むと内輪が空転 ...
今回の車のコンセプトが‘曲がり,いわゆるコーナリングを徹底的に追求して製作した車なので導入する事にしました。ステアリング操作に少し慣れる必要がありますが、レインコンディションでもしっかりとトラクショ ...
街乗りでは、デメリットしか無いみたいに言われるLSDですが、久しぶりに、あのトラクションを感じたくなってしまい。デフ降ろすのも初めて。自分の様な素人が、手を出して良いものか?しばらく悩みましたが、自 ...
H10年式のWRX(E-GC8E48D)です。over STi verを目指して改良中です(笑)現在の改良ポイント 吸排気系 STi純正インタークーラー アペックス パワーインテーク GDB- ...
RZ無印につき、前後デフはオープンデフのままの個体でしたが、フロントはこの1wayとクロスミッションがついたミッションASSYをお店がストックしていた?らしく、それに載せ替えることでデフが入りました ...
1月はなんだかんだで行けず、今年最初のTC2000となりました。3回(Y2/Y3/Y4)走ってベストが1’11,188 (Sec1: 29.084/Sec2: 29.446/Sec3: 12.658 ...
クラッチをCUSCO製にしたので、LSDもCUSCO製してみました。画像の左側が今回入れたCUSCO製、右側が取り外した純正品です。 装着後それほど走行していませんが、長いカーブでアクセルを踏んで ...
< 前へ| 61| 62| 63| 64| 65| 66| 67| 68| 69| 70| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[トヨタ シエンタ]DK-LIGHT オートライ ...
ハチナナ
560
[三菱 デリカミニ]本革ステ ...
477
[レクサス RC]ステッカー ...
468
8/30 土曜日の朝‼️
318