ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
さてと段々と寒くなって来てそろそろスタッドレスへ交換して置いた方が良いかもと思い交換することにこの辺り雪は1回か2回ほどしか降らないので交換しなくても良いとは思うんですけど凍結がちょっと怖いですよね ...
スイッチの見た目は変わらず。 左が純正、右が社外の中古購入品うちの場合はドアトリムを完全に外すとドアノブ内側のロッド固定の樹脂ストッパーが割れるとメンドイので、ドアトリムをパカパカの状態で下へ潜って ...
スプレーすると乾燥パウダー状の潤滑被膜を形成して摺動抵抗を減少してくれます。ボンネットダンパーのロッドに使用して、ボンネットの開閉がスムーズになりました。
今回のブログはDUCATI916のお話。以前、2019年7月のブログで21周年記念にリフレッシュの為、色々な部品を購入して準備していました。その中で、「クラッチレリーズ」が交換出来ていませんでした。 ...
低速走行中にうねりのある路面が連続すると前面から「ヒコヒコ、、ヒコヒコ、、」と何か金属が擦れるような音がする。不思議なことに段差では鳴らない。音から察するに、接続部分の金属同士が擦れるような音だ。2 ...
天気も良くて暖かい感じなので愛機を引っ張り出しました。一か月ぶり?くらいのご対面(笑) カバーかけていても中に落ち葉が入り込んでます。虫嫌いの私なのでクモの巣とかなくて良かったです...(^^ゞ 愛 ...
いつも私を色々な所に連れて行ってくれる愛車セレナのエアエレメント交換しました。今回使用したのは東洋エレメントの高効率だけど純正交換タイプです。 コイツですね( ´∀`)bグッ!今まで使用 ...
7年目を迎え、タイロッドエンドブーツは表面に僅かなひび割れがでてきました。普段は何ともなさそうですが、タイロッドを捻ってブーツを引っ張ったり圧縮したりする時になります。まぁまだ1年2年は大丈夫な気が ...
いちいち鍵を刺して施錠するのって、結構面倒ですよね・・・旧車?の良さ?でもあるのかもしれませんが、少し不便なのでキーレスエントリーキットを設置していこうと思います。某フリマアプリで2シーター用のキー ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
やっとマイナンバーカードゲット
ふじっこパパ
1284
[マツダ ロードスター]ダッ ...
567
今日のiro iroあるある ...
472
[日産 セレナハイブリッド] ...
404