BOSCH ラムダセンサーに関する情報まとめ

  • ブログ

    BMW E46 空燃比計 ラムダセンサー交換

    空燃比計が正常に表示しなくなったので、ラムダセンサーを交換しました。BOSCHの汎用センサー古いのをハズしてカプラー形状が変わってるので繋ぎ変え装着正常に表示する様になりました

  • BOSCH O2センサー

    パーツレビュー

    BOSCH O2センサー

    エンジンチェックランプ点灯診断の結果、キャタライザー前1との事で交換しました。燃費が良くなってくれると良いのですが。型式: 11787558055

  • ラムダセンサー(O2センサー)下流側交換。事件簿あり…

    整備手帳

    ラムダセンサー(O2センサー)下流側交換。事件簿あり…

    先日上流側を交換しましたが、やっと下流側の純正OEMが判明(ホリコシさんありがとうございます!)したので取り寄せました。 よくみるとわかりますが、NTK JAPANの刻印があります。上流はBOSC ...

  • ラムダセンサー(O2センサー)交換

    整備手帳

    ラムダセンサー(O2センサー)交換

    ぜひ皆さん純正OEMのメーカーを情報共有しませんか!!!と、いきなりお願いから始まりましたが、純正OEM、すなわち純正部品だけど入手経路がBMWではなくメーカー直接購入の方が半額くらい安い。でも、な ...

  • ブログ

    【ケミカル】 困った時に役に立つ @ 凍結浸透ルブ・O2センサーレンチ・ナットツイスター 【特殊工具】

    みなさま お姉様 ごきげんよう♪Kei スペシャルのフルコン制御 牛歩でありますが進んでおりましてよさて 4月に組み立てた空燃比計のTechEdge 2Y2 DIY KIT を活用するため 純正O2 ...

  • ラムダセンサー交換

    整備手帳

    ラムダセンサー交換

    171780km純正OEMのBOSCH製純正品番1178 1437 586 X2 見た目結構朽ちてる感じ 外したセンサー。ブロックが真後ろにあるのと、角度が悪い為かなり難儀しましたが、お友達の協 ...

  • ブログ

    もうちょい。

    なんかバタバタしている月末。そろそろ動かしたいのでヒマみて結線😅ついでに色々手を出したかったが、あんまり時間がなくなってしまったのでちょい急ぎで。ナローバンド2個も要らんけど、無いとエンジンチェッ ...

  • LINK engine manegment CAN-Lambda ラムダコントローラー

    パーツレビュー

    LINK engine manegment CAN-Lambda ラムダコントローラー

    LINKが誇る高性能高速ラムダコントローラー。以前はアナログのラムダを使用していたが、LINKの制御速度には全く付いてこないため最近はCAN通信のラムダを使用。ラムダの注意点と言えば'センサー取付角 ...

  • O2センサーの交換

    整備手帳

    O2センサーの交換

    こちらも20年無交換の為交換です.高温と経年により,劣化したクリップ類が次々とリタイアしていくと思います. 代品か対策を考えておいた方が良いです.固着していると思うので,作業前にセンサーのネジ部分に ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ