ecuカプラーに関する情報まとめ

  • 整備手帳

    アクティブサウンドコントロールを自分でオフにする方法 GR86&BRZ海外の事例

    海外の左ハンドルの例ですが、サウンドクリエーターECUのカプラを抜いてサウンドクリエーターを無効化する方法が紹介されています。https://youtu.be/ziCp_Olpykk※日本仕様でSO ...

  • エンジンチェックランプ点灯

    整備手帳

    エンジンチェックランプ点灯

    給油後20km走行してチェックランプ点灯IGOFFで電源再投入など試したが消えないまたポンプなら考えないとなぁと思いながらそのまま出勤帰りは30km程走行したところで点灯ポンプ不良のようなエンスト無 ...

  • ECU側配線処理、導通点検 vol.3

    整備手帳

    ECU側配線処理、導通点検 vol.3

    vol.2からの続き。さて、エンジンメインハーネス中継集中カプラーのBB6化が完成し、各配線の導通点検も終わりましたが、ECUにつながってる配線は、メーターやヒューズボックス、その他エンジンルームな ...

  • エンジンメインハーネス中継集中カプラー配線処理点検&ECU側配線処理 vol.2

    整備手帳

    エンジンメインハーネス中継集中カプラー配線処理点検&ECU側配線処理 vol.2

    vol.1からの続き。さてさて、BB6エンジンメインハーネス中継集中カプラーの点検を進めておりますが、ここで各種センサー用のアース配線のLG1とLG2とが入れ違ってましたので、きっちり直しておきます ...

  • エンジンメインハーネス中継集中カプラー配線処理点検&ECU側配線処理 vol.1

    整備手帳

    エンジンメインハーネス中継集中カプラー配線処理点検&ECU側配線処理 vol.1

    さてさて、無事にBB6-H22Aエンジンメインハーネス中継集中カプラーの移植ができたんで、配線処理にミスが無いか?ECU側と導通を調べていきます。 っで、BB6ECU端子配列図を頼りに、車内ECUカ ...

  • JB-JL エンジンECUカプラー配線図

    整備手帳

    JB-JL エンジンECUカプラー配線図

    JB-JLエンジンECUのカプラーと各入出力の配線の対応配線図をハーネスを分解する過程で作った。ちなみにJB-ELは燃料ポンプの出力線がひとつ隣にズレる

  • トレーラーヒッチ取り付け

    整備手帳

    トレーラーヒッチ取り付け

    ドイツのメーカーより個人輸入 バンパーを外して、バンパーレインフォースメントとヒッチメンバーを交換します。 取り付け状態この後、遮熱板も純正品を再利用 バンパーレインフォースメントの裏側にフレームを ...

  • nistune  →  link g4+ へ

    整備手帳

    nistune → link g4+ へ

    某オークションにて安かったので買ってみる プラグインでそのまま付くかと思ったんだけど、何かが違う。家にあるクルマはER34。これはGTR link。んー。エンジンとハーネスを買ってきてRB26を積め ...

  • TOPDON ArtiLink500 code reader を使ってみた。

    ブログ

    TOPDON ArtiLink500 code reader を使ってみた。

    先日のブログの通り(内容が若干カブリますが(笑))、暗黒の8月が始まって、することが無いので、(手も足も出ないので、)何か手掛かりが欲しくて、これを求めました。 ELM327 も考えましたが、スマホ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ