redline redline 75w90に関する情報まとめ

  • ブログ

    イニシャルトルク測定

    リアのハブナットにトルクレンチをかけての簡易イニシャルトルク測定やってみた。ホイール外して割りピン外してナットカバー(?)外して36mmのソケットはめてトルクレンチで小さい数値からコキコキと。100 ...

  • Omega 690 レッドラベル SPEC 0 75W-90相当

    パーツレビュー

    Omega 690 レッドラベル SPEC 0 75W-90相当

    レッドラインからこっちに変更シフトダウンの時に入りが良くなった気がする2速4速が入りにくかったのが改善されてほしい45000キロで交換

  • 整備手帳

    ミッションオイル交換

    redline 75w90今回 323,725km前回 319,208km4,517kmで交換

  • RED LINE Gear Oil 75W-90

    パーツレビュー

    RED LINE Gear Oil 75W-90

    車検を前にエンジンオイル、ミッションオイルを交換だって車検時の支払いが安くなるからね(錯乱ミッションオイルは購入後初交換です油脂類は時折交換した方が良いのは自明なことオイルの銘柄はレッドライン??知 ...

  • ミッションオイルにFM添加

    整備手帳

    ミッションオイルにFM添加

    今はレッドラインの75w90NSギアオイルをつかってるのだが、コレにはFM(摩擦調整剤)が入ってない。LSDの効きを高めるにはいいけどミッションのシンクロが心配なので少し入れることにした。 ボトルの ...

  • そんな、モチュール!「GL-3指定ミッションにGL-5のオイルを使うと・・・」

    ブログ

    そんな、モチュール!「GL-3指定ミッションにGL-5のオイルを使うと・・・」

    3か月前にですが、ミッション・デフオイルを交換しました、使ったのはモチュールの「MOTYL GEAR 75W90」。さてこのオイルしたのは後程にして、それまで使ったのはカストロール「ユニバーサル 8 ...

  • RED LINE Gear Oil 75W-90

    パーツレビュー

    RED LINE Gear Oil 75W-90

    前回同様WAKOSの量り売り2.5㍑6600円RG7590LSD(部分合成油)を目的に遥々千葉市から柏市まで行ったのですがメーカー欠品との事で量り売りはRED LINE1択。他社の缶やボトルのリーズ ...

  • パーツレビュー

    RED LINE MT-90 Gear Oil 75W-90

    多分これで合ってると思うんですが、黒いパッケージで売られてたヤツです。性能はもっとお高いオイルと比べたらちょっと劣るんですがこの価格帯では最高峰でした。何がすごいってオイルの色が赤なんです。それも昔 ...

  • 備忘録(デフオイル交換)- 48,282km -

    整備手帳

    備忘録(デフオイル交換)- 48,282km -

    ■ REDLINE 75W90NS ギアオイル 1qt (946ml) x4本 ■ シール付プラグ(P/N: PAF008528) x 2■ ドレインボルト(P/N: 9A700852600) x 1

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ