ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
12Vゴールドモンキーはエンジンが黒色に塗装されています。カッコ良いんですがこれが厄介。全バラして塗装しなくてはいけません。エンジンはカブ70のを中古で買いました。3速遠心だし、純正ボアアップエンジ ...
エキパイのリフレッシュ加工の為マフラーを外したらスタッドボルトが錆だらけ・・・ヤバい スタッドボルトリムーバーを使い取り外し、まだ2年半くらいなので簡単に取れた。 KAWASAKI純正スタッド920 ...
トランスミッション取り外し3の続きです。<トランスミッション外し1>ミッションジャッキの上下を数回繰り返すと、エンジンとトランスミッションの間に隙間ができます。 <トランスミッション外し2>隙間にプ ...
キャブの取付穴(左)がナメて締まらなくなったので再度M8でタップ切り直し インマニ側もM8ボルト用に穴拡大素人がインマニをエンジンに付けたまま真っ直ぐ開けるのは至難の業勿論中で曲がり穴空きました(外 ...
作業時間がかなりかかると思い朝一からジャッキアップ 準備完了ただ、何となく嫌な感じ・・・気のせい気のせいと思いながら作業開始 ボルト類の頭がなめる前にツイストソケットで攻める♪スタッドもボルトもトン ...
5.00
(3 件)
スタッドボルト外すのが簡単に出来ますが、タップはダメになります。スタッドボルト交換なら扱いやすいです。
スタッドボルトリムーバーと同じ原理の特殊工具タイロッドを緩める為の物です人生での使用回数が少ないので高いけど、やり難いFTOでもサクサク出来ますマーチに使う日が来ない事を祈る…
クラッチを切る時などに、エンジン回転が500回転くらいまで落ち込んでストールしそうになる現象を治すために、定番?のAACバルブを清掃してみることにします。 13エンジンはAACバルブを取り外す際、イ ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
海パン
ふじっこパパ
1149
[トヨタ シエンタ]不明 カ ...
376
兼業主夫は、晩御飯も作る
412
実録「どぶろっく」162
353