セメダイン バスコーク 黒に関する情報まとめ

  • 中抜きテール復活!!

    フォトギャラリー

    中抜きテール復活!!

    夜の撮影なので分かりにくいかもしれませんが、実は3週間ほどダミーテールだけが赤い姿でした。なぜこのような姿になったかというと、自作ウインカーからパワーLEDに変更した際、テールランプを一度ばらしてか ...

  • ブラッセンLEDテール 防水処理

    整備手帳

    ブラッセンLEDテール 防水処理

    皆さん防水処理をされてるみたいなので、一応しました。かなり隙間あるんですね(。・ω・。)これはあかんやろなーーってわかりました。みなさんの整備手帳を参考にしてセメダイン バスコーク 黒  を使いまし ...

  • リヤディフューザーの隙間埋め

    整備手帳

    リヤディフューザーの隙間埋め

    先日取り付けたリヤディフューザー。 ボディとの隙間(両面テープ分の間隔)があってゴミや埃などが溜まってしまうのも嫌なので、以前NOPROのフロントリップスポイラーを取り付けた後に行ったのと同じように ...

  • ヘッドライト ブラックアウト化(イルミネーション)

    整備手帳

    ヘッドライト ブラックアウト化(イルミネーション)

     取り外した逆の手順で取り付けていきます。ヘッドライト→バンパー→グリル。 またまた、ついでにバンパーとグリル裏、ヘッドライト下にLEDテープを貼り付けて、エーモンのスイッチでON,OFFができるよ ...

  • ポチガー 準備2

    整備手帳

    ポチガー 準備2

    配線はこんな感じ!といっても全くわかりませんね。そうです。写真撮り忘れました。 電池にて確認。黄色の線どうしを繋いで赤は+黒は-です。 もとに戻して削った分セメダインを流し込み、その上にバスコークを ...

  • 自作LEDバルカンフォグベゼル

    整備手帳

    自作LEDバルカンフォグベゼル

    諸先輩方を参考にLEDバルカン自作して見ました!思いのほか上手くいきました。耐久性はこれからっ ホワイトマスクの足元がしまらなかったので、ベゼルをサンドペーパーで削りまくり下地のクロを露出。凹部を削 ...

  • セメダイン バスコークN 黒

    パーツレビュー

    セメダイン バスコークN 黒

    透明は以前購入しましたが、今回は黒を購入しました。透明と黒をケースバイケースで使い分けようと思います。

  • トランクテールインナー塗装

    整備手帳

    トランクテールインナー塗装

    テールランプに使ったタミヤのカラースプレー(スモーク)が余ったのでトランクテールインナーを塗装します。 Pカッターでガリガリと殻割りしました。 前回テールランプを薄く吹いてクロームメッキ風にしたかっ ...

  • エンブレムLED化

    整備手帳

    エンブレムLED化

    まずはグリルからエンブレムをはがして外枠と分離させます。 特に必要な工程ではないですが、僕はエンブレムを真っ黒にしたかったので裏面をペーパーヤスリで磨いて透明にしてからつや消しブラックで塗装しました ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。