ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
先程、帰省から帰ってきました。写真は熊野磨崖仏(大分県)です。ここ以外は特に行ってません。そういえば・・・みんカラ公式グッズなるものが発売ですか!ステッカーほしいなぁ・・・でも送料込1000円か・・ ...
24日のツーリングは結局2台で行いました。そのため気の向くままで動き、8時間で11箇所の寄り道をしました。最後と思い国東半島の熊野磨崖仏に行きましたが、石段がきつくて太ももがGiveUPしました。そ ...
会社の慰安旅行で大分県へ行きましたまずは、湯布院へ金鱗湖ですレトロな車を見てがばいばぁちゃんで使われてたそうな宿泊先のホテルは外見や室内は良かったのですが・・・もうすぐクリスマスということで翌日、と ...
熊野磨崖仏の入口にあるお寺こちらで銅鑼を鳴らして御参りしますちなみにお線香代100円それにしても両脇の像や銅鑼がピカピカしてるように見えるけど・・・これは鬼?天狗?・・・だそうです。石を投げ入れると ...
磨崖仏がある所からもうひと頑張り石段を登ったら社殿が・・・反対側岩場には石塔や小さな祠熊野磨崖仏の解説登るより降りる方が怖い石段(汗)こちらは普通に田んぼや家がある道路脇の磨崖仏熊野磨崖仏に比べたら ...
城 大分市 府内城 上原館〔大友館・西山城〕 大友氏館 鶴崎城〔熊本藩鶴崎御茶屋〕 松平忠直(一伯)居館〔津守館〕 鏡城 鶴賀城〔利光城〕 臼杵市 臼杵城〔丹生島城〕 佐伯市 佐伯 ...
鬼が築いた石段九十九段あることになってますが・・・どれが一段かわかりません(笑)かなり急な石段(@_@)登るのにハァハァー言ってました上に到着!不動明王像巨大です!大日如来像杉の木もみじ近くの駐車場 ...
熊野磨崖仏への道は、鬼の作った99段の石段を登っていく必要がある。石段というのは名ばかりで、どうみてもクローリングコースである。どうやら膝は完治したらしく、杖も使わずにちゃきちゃきと登りましたとさ。
前夜祭7時半出発!!・・・あれ? もう7:50だ(汗)Team350(笑)いきなり到着!お昼ごはん大分名物『とり天&だんご汁』プチツーリングほんとにプチだった(>___<)
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
これ面白くないですか?
のうえさん
1092
[レクサス RC]レクサス( ...
455
[三菱 デリカミニ]Kash ...
404
[レクサス RC F]Sam ...
395