うるさい ハーレーに関する情報まとめ

  • ブログ

    教習所に通い始める前にバイク買ってみた。

    今日から大型二輪の免許を取得するために、教習所にと思いながらも後回しにした結果20年の月日が流れました。たぶんこのまま免許取らないまま放置する恐れがあるので自分を鼓舞するためにも期限を設けることにし ...

  • バイク=自由

    クルマレビュー

    バイク=自由

    子供の頃から夢に見たハーレーのオーナーになれただけで満足。小回りのきくスポーツスターは最高です。 カスタム車を買ったから予期しないトラブルがw ご近所さんにはうるさくしてごめんなさい!まだ乗り始めだ ...

  • スズキ アドレスV50(CA42A)の整備♪

    ブログ

    スズキ アドレスV50(CA42A)の整備♪

    皆様、こんばんは~♪最近、がっつり寒いですね。体調崩してないでしょうか(^^;)僕は年末こじらせた風邪は数日で回復したものの、後鼻漏による咳はまだ続いてたりします…さて、こちらも働き者の18年選手ス ...

  • マフラー交換④

    整備手帳

    マフラー交換④

    昨年のリベンジです。三賀日も過ぎましたので年明け初ジャッキアップです。パンタジャッキでの作業はダメですよ。 パンタジャッキでも高さをある程度稼げば何とか外れます。今回は割とスムーズに外せました。しつ ...

  • カチカチうるさくなった

    整備手帳

    カチカチうるさくなった

    タペットぽいハーレーのお店に相談したら見積り17万円だった。原因わからんからエンジンばらすって、うーん▪▪ YouTubeでこれを入れたら、15分後にカチカチ音が消えた動画を見て、即買った。で、即オ ...

  • ハーレーダビッドソン(純正) 北米マフラー

    パーツレビュー

    ハーレーダビッドソン(純正) 北米マフラー

    爆音は嫌いです。ハーレーに限らず爆音で走ってるバイクすべてが嫌い。バイク乗りのイメージを貶める。迷惑です。つるんで走ればなおさら。加えてハーレーの社外マフラーのほとんどはほぼ直管で触媒も無い(らしい ...

  • ハーレー 北米マフラー パンチアウト♪ 6mmと12mm編

    整備手帳

    ハーレー 北米マフラー パンチアウト♪ 6mmと12mm編

    先日装着した北米仕様のマフラーですが、もう少し排気効率を良くするとどうなるか、どうしても試してみたくてパンチアウトしてみるとこにしました。純正マフラーを残してるので、うるさくなってしまったら戻せば良 ...

  • ハーレー 北米マフラーへ交換~3 音量確認と取外し編♪

    整備手帳

    ハーレー 北米マフラーへ交換~3 音量確認と取外し編♪

    最近のハーレーはエキパイ側に3個、O2センサーが付いてるので、ここから交換する際はキャンセラーを入れたり、車検の際に戻したりと手間が増えてます(^^;今回は北米マフラーへ、サイレンサーのみスリップオ ...

  • ヨシムラ チタン Slip-On R-77Jサイクロン カーボンエンド 2本出し 政府認証マフラー

    パーツレビュー

    ヨシムラ チタン Slip-On R-77Jサイクロン カーボンエンド 2本出し 政府認証マフラー

    一応、バリエーション中最強スペック&最高価格の『TTBC / FIRE SPEC チタンブルーカバー/カーボンエンドタイプ』になります。前オーナーが大奮発してくれたおかげで、現在販売されている、ZX ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ