ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
ちょっとした時間に予備部品をレストアしていく。次回エアコン回りをばらすのが何年後か知らんけどその時すぐに気持ち良く交換できるように綺麗にしとこうってことで。とりあえず分解して水洗い。真っ黒な水がスゴ ...
◇ローバル"を下塗りすることで、さび止め効果がパワーアップ 鉄材のさび止め、広い面への塗装、腐食環境の厳しい所での使用にはローバルを下塗りしてからの使用してください 単品でご使用の際は十分 ...
ブレーキローターの錆止めとして使用しました。塗装部が高温になるローター部ですので、耐熱性は少し気になるところ…。(耐熱は170℃との説明書有)塗装後半年ほど経ちますが、街乗り程度なのもあり剥がれ等は ...
品番:R-300MLBlack⭐︎iを装着するにあたりフレーム部の加工が必要でした。取付けた当日はとりあえず手元にあったタッチペンを塗っておきましたが、やはり耐久性に難有りです。お世話になっているD ...
ホイールボルトが劣化して錆も見受けられるのでちょっと手入れします。純正のボルトは亜鉛めっきのボルトなんですよね。クロムメッキだと持ちがいいんですけどね。 補修に使う塗料は「ROVAL ジンクリッチさ ...
さび止め塗料です 建築金物御用達です(^^)♪ 名前の通り銀色←アルミ顔料いりで→落ち着いた色合いで亜鉛メッキの補修や金属の腐食防止の下塗りなど 上から塗装もできます♪ 乾くと少し枯れたアルミ/亜鉛 ...
車検までの残り工程(-_-;)1 運転席側 手動式レギュレーター交換(動かなくなったので)2 三角窓交換(ダクト付きなので)3 リアアームボルト各種交換痩せてて走るとアライメントずれるので4 下回り ...
ブレーキフルード交換中に、フロントタイヤハウス内の削れた跡を発見。タイヤが擦ってますね・・・ 干渉部は削除します。柔い樹脂なので、カッターナイフで軽く切れます。 ひと回り大きく切りました。これでタイ ...
さび止め補修剤溶融亜鉛めっき部分に最適
< 前へ| 1| 2| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
7日と8日は関東から西側では黄砂が来ます!
のうえさん
1169
[ダイハツ タントファンクロ ...
401
[ホンダ その他]スノーピー ...
387
[スズキ ジクサー155]2 ...
374