どこにかける フロアジャッキに関する情報まとめ

  • 冬タイヤ交換①

    整備手帳

    冬タイヤ交換①

    これから、冬タイヤに交換します(ホイール付き中古を購入しました) 交換前は純正ホイール 交換後はMAKトリノです ラッテでは初めての作業。ジャッキアップについて取扱説明書を確認します。純正?のジャッ ...

  • 車載ジャッキ使用時にウマをかけられる箇所😊

    整備手帳

    車載ジャッキ使用時にウマをかけられる箇所😊

    先日、車載ジャッキでジャッキアップしてキャリパーボルトの脱着&サイズの確認を行いました😊ただ車載ジャッキ&ペラペラのスペアタイヤだけでリジットラック(ウマ)無しでの作業は車の下に潜ってないもののジ ...

  • ブログ

    冬支度…Part2

    こんばんは〜出先から書き込んでます。ちょっと前のブログで冬タイヤ購入したのを書きましたが…金曜の朝、出勤途中で夏油のお山やその周辺のお山のてっぺん付近が白くなってるのを見ちゃいまして、換えとかないと ...

  • 初めての足回りいじり(ちょい上げ)#1

    整備手帳

    初めての足回りいじり(ちょい上げ)#1

     以前から興味はあったのですが、「素人がいじって大丈夫?」という先入観から手を出さずにいましたが、他車との違いを出したくDIYで〝ちょい上げ〟に挑戦しました。 まずはYouTubeを見まくって(笑) ...

  • フロアジャッキはどこにかけたら良いのでしょうか

    整備手帳

    フロアジャッキはどこにかけたら良いのでしょうか

    本日タイヤ交換を行ったのですが、n-van はリアの左右を同時に持ち上げる事は可能なのでしょうか?リアセンターから覗くと奥の方にリアのビームが見えるのですがフロアジャッキをかけるには相応しく無いよう ...

  • 夏タイヤに交換っ

    整備手帳

    夏タイヤに交換っ

    スタッドレスに交換する時、フロアジャッキをどこにかけるかわかりませんでしたが、説明書見たら書いてました。 特筆することはありませんが、フロント。ブレースのボルト部。 リアは牽引フック。以上です。。

  • GRヤリス現車確認

    ブログ

    GRヤリス現車確認

    大阪オートメッセでGRヤリスを見てきました。初公開の赤色、結構良いかも♪まずは一番気になる運転席から乗り込んで操作性を確認したところ、サイドブレーキの位置が気になりました。助手席側で若干後ろ寄りに配 ...

  • ブログ

    イオンが・・・・

    世の中、冬休みに突入しましたね( ´Д`)y━・~~こんにちはダルマ・DXです(*´・ω)(ω・`*)ネー♪さてさてやはりマフラーに巻いたバンテージ、裂けておりましたショボ━( ...

  • ブログ

    オイル交換に行ったらイベント♪

    令和元年12月9日(月)前回のオイル交換(8月26日)から早くも5,000kmをオーバーしたので、またまた隣県のディーラーさんへこの日はXmasイベントをしていました(^^)この日はカップケーキとス ...

前へ12345次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ