なぎら健壱に関する情報まとめ

  • 四月十日の詩(デン助劇団に捧げる唄)☆なぎら健壱

    ブログ

    四月十日の詩(デン助劇団に捧げる唄)☆なぎら健壱

     皆さん、こんにちは。 足利は朝から晴れています。風は吹いていますが昨日ほどではなく心地よいです。歩いていると暑く感じました。 お誕生日ブログです。今日4月16日はなぎら健壱の73歳の誕生日です。こ ...

  • クルマ・ジャケ「濡れた瞳のジェシィ」/斉藤洋二

    ブログ

    クルマ・ジャケ「濡れた瞳のジェシィ」/斉藤洋二

    クルマ・ジャケコーナー第318回は、齊藤洋二の「濡れた瞳のジェシィ」(1984)です。斉藤洋二(斉藤洋士 1956 ? - )、ご存知でしょうか?岩手県釜石市出身のミュージシャン・CMナレーターです ...

  • チンカチンカにひゃっこいルービー(笑)

    ブログ

    チンカチンカにひゃっこいルービー(笑)

    標準語訳をしますと…カチンカチンに冷えたビール表向きはなぎら健壱サンの名言になってますが実際はなぎらサンのモノマネをする古賀シュウによって世に広まっていった言葉でなぎらサンが逆輸入しますた確かになぎ ...

  • ブログ

    今晩のドライブソング 悲惨な戦い

    今日は なぎら健壱さんの誕生日 1952年生まれですなぎらさんというと この歌 悲惨な戦いを思い浮かべます放送禁止という言葉を初めて聞いた記憶も・・・・って NHKでの話だったかも?まぁ わからない ...

  • ブログ

    4月16日という日

    ...

  • ブログ

    車で本州旅行④

    起きたらTVで台風をチェック。直撃ではないようだけど雨みたい。こんな山奥なのにテレビは東京の編成なんだな。朝風呂に行く。食事はちょっと残念だけど風呂は良い。お医者様でも草津の湯でも、バカは死ななきゃ ...

  • Back To The 1975

    ブログ

    Back To The 1975

    先日UPした紋別市レストランあんどうのネタから派生同店の創業が1975年ということで調べてみたら今と似ている状況が見えて来たというトンデモオチですがそこに至るまでが壮大すぎるんだなあ…これが!でも面 ...

  • 回顧録

    ブログ

    回顧録

    高校2年に千葉県に引越すまでは、東京生まれ東京文京区千駄木育ち、自宅からでて大きな道一本挟んだ反対側にあった蕎麦屋が大好きだった。店の名前は「角萬」で小学校くらいまでは味は普通だったが、中学生になっ ...

  • 高田渡的吉祥寺の日常

    ブログ

    高田渡的吉祥寺の日常

     岡林信康はフォークの神様と呼ばれ、吉田拓郎はフォークの旗手と呼ばれたりしましたが、私の中ではフォーク歌手と聞いて最初に思い浮かぶのが高田渡です。なぜと言われても説明はできないのですが、彼の歌・風貌 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ