のびー太 のびー太に関する情報まとめ

  • バッテリー交換:リチウムイオンバッテリーへ

    整備手帳

    バッテリー交換:リチウムイオンバッテリーへ

    2017年に前オーナーが交換したと思われるバッテリー・・・延命処置として、「のびー太EX」は装着していたけど、流石に8年経過して、9年目となればやはり不安も出てきます。駄目になるまで使い倒すのが、「 ...

  • KVYUAN BC-10

    パーツレビュー

    KVYUAN BC-10

    バッテリー交換時に、充電率60%くらいで届くという説に乗って念のために充電器を購入。サルフェーションを除去するパルス充電モード付。かつリン酸鉄モードでリチウムイオンも充電できるらしい。もともと15年 ...

  • エルマシステム  サルフェーション除去装置 のびー太EX12

    パーツレビュー

    エルマシステム サルフェーション除去装置 のびー太EX12

    鉛蓄電池のサルフェーション劣化を還元再生するデサルフェーターはいろいろありますが、国内特許取得、自動制御機能があって、温度や電圧により自動一時停止してバッテリー過負荷を防止ということで、ロードスター ...

  • Panasonic Blue Battery caos N-100D23R/C8

    パーツレビュー

    Panasonic Blue Battery caos N-100D23R/C8

    車検でバッテリーが弱っていると指摘され、安定のCAOSをネット注文し後日交換。のびー太付けていたので、あんまり効果ないのか?33834kmでの交換。

  • アクアドリーム 75B24L

    パーツレビュー

    アクアドリーム 75B24L

    【再レビュー】(2025/02/02)前回クランキングが少し鈍いかなと思いましたが、その後何の問題もありません。3年保証でまだ2年目なので当たり前か。('◇')ゞ次回、時間があればC ...

  • 整備手帳

    エンジンオイル&エレメント交換

    58493kmにてオイル交換&エレメント交換バッテリー診断もお願いしたけど、これはのびー太的なものをメインバッテリーにつけているため、正確な診断は出来ず

  • アクアドリーム 75B24L

    パーツレビュー

    アクアドリーム 75B24L

    【再レビュー】(2025/01/05)今のところ2年目ということもあり、のびー太のお陰か、バッテリー自体の性能なのかは判りませんが、-10℃位でもクランキングが遅くなるようなことも無く、全く問題あり ...

  • バッテリー点検

    整備手帳

    バッテリー点検

    ・エルマシステム のびー太EX12装着済 ・大作商事 バッテリーテスター DHC-DS5(ver2.0) ・バッテリー:55D23L(JIS設定,標準型バッテリーで設定)  ・2025/01/01 ...

  • もちろんおすすめは・・・しません(笑)

    ブログ

    もちろんおすすめは・・・しません(笑)

    世の中には、出ては消えのいわゆる「オカルト」と呼ばれる車パーツが結構あります。自分自身も過去、何度か試していることもあり、性根としては嫌いじゃないんでしょうね・・・というか、むしろ実体験欲が強くて、 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ