アクチュエーター マフラー 負圧に関する情報まとめ

  • BRIGHTZ 負圧式 マフラー可変バルブコントローラー

    パーツレビュー

    BRIGHTZ 負圧式 マフラー可変バルブコントローラー

    先日、ある物を購入したら付属品としてタダでくっついて来ました。こちらは負圧のアクチュエーター方式。このユニットはかなり賢くて、負圧(真空)になったらポンプが停止して負圧を保持します。もしも、何らかの ...

  • ドラレコ・御守り取り付け

    整備手帳

    ドラレコ・御守り取り付け

    令和の今これがないと怖くて走れません((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル 前車の昇天したKeiの最後を看取ってくれたデバイスでもあります(´Д⊂グスン ドラレコとレーダーの配 ...

  • ワンオフ 可変バルブ付マフラー

    パーツレビュー

    ワンオフ 可変バルブ付マフラー

    オクで入手した中古品オールステンレス製でパイプ径がφ50汚れや焼けはあるものの状態は良いのでそのまま取り付け。燃料タンクの遮熱板が干渉するので小加工、足りない吊りゴムは汎用品を使用。出口がリアバンパ ...

  • ブログ

    一応…やろうとしていた事は終わった…かな?

    ※真似をする人は居ないとは思いますが、作業は自己責任でお願いします。少し長くなってしまいました~。金曜…アウディの同僚と帰りに流して帰りました♪ホントは野球場の駐車場で写真を撮りたかったのですが試合 ...

  • ブログ

    嫌な予感…からの…。

    いや…予感というよりも…何か確定だと思います(苦笑)。…と昨日(14日)は日記を書きだしました。少し脱力感があって…昨日は日記をアップできずにいましたので昨日の書いた分は少し変えています。先に書きま ...

  • ブログ

    何か書きたい…

    …って思って…さっきまで書いていましたが…何を書いているのか解らなくなって削除しました(笑)。なんかさ…自分自身を納得させるための内容なったりさ。そんなんですが…お店は「金曜に書類を郵送しました」っ ...

  • 【クライスジーク製】エキゾーストバルブ交換修理・ダイヤフラム不良

    整備手帳

    【クライスジーク製】エキゾーストバルブ交換修理・ダイヤフラム不良

    週末に少し走らせようとエンジンを始動するも排気音に明らかな違和感があり、また4,000回転あたりから吹けも悪く、直ぐに引き返し確認したところ、エキゾーストバルブの不良が判明しました。修理前のエキゾー ...

  • 手動の爆音スイッチと遮熱板を作ってみた。

    整備手帳

    手動の爆音スイッチと遮熱板を作ってみた。

    現在MSレーシングのタイコに純正出口を付けています。通常はこれで十分なのですが、純正アクチュエータをスイッチでオンオフできるようにしてみました。画像のソレノイドで負圧をコントロールしているようです。 ...

  • MSレーシングのタイコに純正出口を付けてみた

    整備手帳

    MSレーシングのタイコに純正出口を付けてみた

    MSレーシング製のマフラーのアイドリング音が不快なのと、車検が近いため純正出口と交換してみました。最初にバンパーを外すので、ジャッキアップしてウマをかけます。本当はもう少し先の円の部分にかけるのが正 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ