ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
自作したシェブロン複数、リヤの次にはフロント側のアンダーカバーに付けようと思ってましたが、その前に寄り道して別の気になる箇所に付けてみます。外も冷えてきたのでクロステープの下には、同じく5cm幅のブ ...
エンジンルームの遮音、いろいろやってきましたが、今回はエンジン下のアンダーカバーに手をつけます。今回もぐっちさんの投稿参考にしました! 遮音に使うのは定番のエプトシーラー。縦1m、横1.5m、厚さ1 ...
冬休み突入という事でお正月期間の買い出しに出かけたのですが、静音化したおかげかエンジンルームからの異音に気付き、対処をしてみました。用意した素材はN-WGN用リアストレイキ換装で余ったエーモンのクリ ...
前回のエンジンアンダーカバーの修正で車の下にもぐったので、ついでにフロント下廻りにアルミテープチューンを施した。下記の※の素人実験でも効果ありそうなのは確認しているので、貼りつけられそうなところに手 ...
運転席と、助手席の足元の両サイドカバーを静音化していきます。 助手席側の、センターコンソール部分にシンサレートをスプレーのりで、貼りつけます。 助手席ヒューズボックス辺りにも。 運転席センターコンソ ...
60dbを切ったら静音化終了と言いながら、気になる部分をどうするか頭を巡ってました。みなさんはタイヤを外して、フェンダーカバーを外して穴を塞いでいますがそんなテクニックもなく横着してどうやるか考えて ...
先日、自作のカースロープを準備したのには理由がありました。フロアサイドメンバーのデッドニングをしたかったからです(^^)ジェイドにはフロア下にもアンダーカバーが付いており、これを外す事が目的でした。 ...
昨年アンダーカバーを外し、レアルシルトを貼ったので剥がれていないか確認しました。内装を全て外すのはハードルが高いため、アンダーコーティングをしていましたが、その上から貼りました。 まずボルトとクリッ ...
今日は最近思っていることをつらつらと書き綴りたいと思います。埼玉55の考えですので、皆さんは好きにされるのが一番と思います。最近、リチャージさんの動画がやたら面白い。ようやくボツボツ今になって言いに ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
やっとマイナンバーカードゲット
ふじっこパパ
1291
[マツダ ロードスター]ダッ ...
569
今日のiro iroあるある ...
475
[日産 セレナハイブリッド] ...
405