アンチシーズ ホイールに関する情報まとめ

  • 令和7年春のタイヤ交換ほか(マーチ君)その2

    整備手帳

    令和7年春のタイヤ交換ほか(マーチ君)その2

    翌日曜日。。。午後から雨が降るとの天気予報だったことから、メイン作業は午前中に終わらせる様、珍しく9時前から作業開始。でも、出かける用事があるとのことで、娘デイズ君のタイヤ交換と交換したタイヤ&ホイ ...

  • (備忘録) 夏タイヤに交換とか

    整備手帳

    (備忘録) 夏タイヤに交換とか

    おもむろにジャッキアップします。 フェンダーの中をシャンプーで洗います。 少しキレイになりました。で、気になったサビにサビチェンジャーを塗ります。 アンチシーズを塗って・・・ トレッドチェンジャーを ...

  • DUCATI SSの整備【11】M8ボルトは要注意?

    ブログ

    DUCATI SSの整備【11】M8ボルトは要注意?

    先の記事でも触れましたが、アンダーブラケットの舵角を規制(調整)するボルトが折れてしまいました。以前、専門誌のドゥカティ整備記事で折れやすいと書いてあるのを読んだことがありましたが、調整しようとロッ ...

  • DUCATI SSの整備 【1】掃除

    ブログ

    DUCATI SSの整備 【1】掃除

    このところ、強烈に寒くなりました。一昨日は起きたら一面雪景色でビックリ。お昼ごろにはほとんど解けていましたが、早朝は雪上ドリフトを楽しめました。*************************** ...

  • GK5 オフシーズンメンテ

    整備手帳

    GK5 オフシーズンメンテ

    暑すぎず寒すぎない今の時期じゃないとやる気にならないはず。ってことでいろいろ実施。・ブレーキ冷却ダクト作成取付・ブレーキディスク遮熱板撤去とブーツ類の遮熱保護・ブレーキパッド交換ZONEの04Mと0 ...

  • フロントハブボルト交換

    整備手帳

    フロントハブボルト交換

    車高調を入れることを考えるとスペーサーが必須なため、ロングハブボルトに交換します。とりあえず、ホイールを外し、キャリパーを外し、ローターを外します。 タイロッドエンドプーラー本来タイロッドを簡単に外 ...

  • パーマテックス Permatex アルミニウムアンチシーズ焼付き防止剤 銀 236ml #PTX80078

    パーツレビュー

    パーマテックス Permatex アルミニウムアンチシーズ焼付き防止剤 銀 236ml #PTX80078

    ハブリングやハブボルト、ナットの潤滑とかじり防止、ハブやホイールの滑り面に塗ると張り付きが起きにくくなります。塗り付けるとアルミ粉が強力に付着します。アンチシーズは、アルミニュームパウダーを含有した ...

  • オイル交換とか

    整備手帳

    オイル交換とか

    いつものトヨタGRオイル5W-40、バグったような荷姿で届きました。TwitterにUPしたらなんか知らんけど少しバズりました。 相変わらずエーモンのあまり吸わないポイパック6.5Lを1.5個使った ...

  • リアドラムブレーキのO/Hとホイールシリンダー交換

    整備手帳

    リアドラムブレーキのO/Hとホイールシリンダー交換

    カップキットの交換で済ませたかったのですが、シリンダーASSYしかなかったので、思い切って交換してしまいました。ホイールシリンダーは、FEBI BILSTEINの178637と178638です。左右 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ