ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
先週に取り付けたパワーアンプ用のクーリングファンですが夏場限定なのにシステムオンで常時稼働もいかがなものかと疑問がわいてきたので簡易的にオンオフスイッチを追加しました。例によって平日の内に取り付け金 ...
アイドリングストップ解除後に純正ナビが再起動したり、オーディオ音声が途切れたりとする事案があり…いろいろと考えた結果そもそも純正ナビは純正配線で再起動したりしなかった。これを30Aリレーを使いバッ直 ...
アンプリモート用リレー設置をあらためて整理しました。 2021年5月に整理した際の9255側の回路図 アンプ側の回路図この回路図ではリレーが3個になってますが実際はスーパーTW用アンプ分が増設となり ...
作った回路を取付しました。電源はイグニッションではなく、アンプリモートに繋げました。近くにあるBOSEアンプをいじったときにアンプリモートの線をいじっており、配線を取り出しやすかったからです。エンジ ...
2022年5月21日(土)施工画像はアンプリモート用のリレー!現在スーパーTW用は使用してないので、実稼働は3個! 元々、青丸記載の通り、9255からリモート取ろうとしてました! がっ!リレー4個を ...
いままでも内容的には同じことをやっているんですが、今回はちゃんと一つにまとめてみましたバッ直の±と、ACC連動でのB+電源ですパワーアンプ行きは、INの4Gと共締めしますソース系機材、アン ...
バッテリー直電源から中継ターミナルを経てパワーアンプへのワイヤリング。 タキゲン製接地端子と黄銅製ボルトを使用して分岐させます。 中継ターミナルからパワーアンプまでのケーブルも日立電線のMLFC ...
オーディオユニットのシステムONとアンプリモートON用に使用します。 音がいい⁈ と評判の品もいろいろあるようですがノイズ対策はシステム側でしているので汎用品でオッケーです。 取り敢えず中身を覗い ...
ガレージを荷物整理とか掃除していたら何時ぞや買ったか忘れてたVICSビーコン発見 カロッツェリアのヤツなんで買ったのに付けなかったのかと言うとそのうち流用しようと考えてて(ポンづけじゃないからね、メ ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[スバル BRZ]屋内洗車場BY PHAR TH ...
カピまこ
446
[ダイハツ タントファンクロ ...
401
[ホンダ その他]スノーピー ...
387
[スズキ ジクサー155]2 ...
374