アンメーター シャントに関する情報まとめ

  • 【再製作】サブバッテリーボックス

    整備手帳

    【再製作】サブバッテリーボックス

    【完成&設置】再製作の理由は2つあって、1つはサブバッテリーボックスとHikoki製冷温庫の間に電子レンジを置きたい為に全長が短いボックスに変更したいのと、もう1つは、冬季車中泊対策でバッテリーにヒ ...

  • サブバッテリーモニターパネル製作

    整備手帳

    サブバッテリーモニターパネル製作

    5mm厚のベニアを指定寸法でカットし、計器に合わせた寸法にくり抜きます。大きな円形穴はホールソーでは無理ですので自在錘を使います。 ベニアのままではカッコ悪いのでカーボン柄シートを貼り付けます。 運 ...

  • 簡易アンメーター

    ブログ

    簡易アンメーター

    昔 実験用にこさえた お手製アンメーターチューナーに使われてたと思われる μA級の電流計をエーモンの空き箱に入れただけの簡易アンメーター ..使い方は簡単で、シャント抵抗にあたる部分につなげるだけ ...

  • アンメーターの配線

    ブログ

    アンメーターの配線

    アンメーターの配線方法について復習です。VDOのアンメーターを使っているのですが、配線の太さについて話題になりましたので再調査してみました。なぜかと言いますと、VDOの190タイプ(シャント抵抗がな ...

  • サブバッテリー充電器のパラレル化 その2

    整備手帳

    サブバッテリー充電器のパラレル化 その2

    自宅駐車場での検証です。最新Rev06と以前のRevではパーツ類の変更(パッチンコアからトロイダルコア)また回路の変更もされています。Revの違いによるパラレル駆動ですので、特に高電流域では充電電流 ...

  • 2019年5月の走行距離備忘録

    ブログ

    2019年5月の走行距離備忘録

    2019年5月は前半に九州の豊後森で5インチ蒸気機関車の遠征運転会が有った関係からヨーロッパに乗る機会が少なくなると予想していたのだが、フタを開けてみれば八王子の秘密奇知での改修作業や、本来の通勤労 ...

  • 冬休みの宿題

    ブログ

    冬休みの宿題

    ずいぶん前に買っていた秋月の「充電器キット」時間ある時に手持ちの充電器に組み込もうと考えて早何ヶ月?冬休みの宿題よろしく取り掛かる。無理くり押し込むとなるといつもの様に大変、付属の基板を使わずユニバ ...

  • デジタル・アンメーター(電流計)取り付け

    整備手帳

    デジタル・アンメーター(電流計)取り付け

    Amazonで激安の電圧計¥790と電流計¥580をゲットさすがに安いだけあって作りが雑です。電圧計はいいとしても電流計は車両火災に発展しそうなのでガラクタ箱の中にww デジタル電流計パネルメーター ...

  • 簡易アンメーター

    整備手帳

    簡易アンメーター

    アンメーターを付けようかと思ったところ、シャント抵抗の取り付けに難がありそうなので、デジタルテスターを使い簡易型を取り付けてみた。バッテリーマイナス端子よりエンジンブロック間の抵抗値が0.7Ω程度あ ...

前へ123次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ