ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
施工するか迷っていたマフラーアースへのフェライトコア追加、みん友ののにわさんが施工されており、結果も良好だったそうなので私も施工してみる事にしました!👇️今回使用したパーツはこちら👇️https ...
マフラーは燃焼ガスの排気経路、それはエンジンからエキゾーストマニホールドを通り、そして触媒、そしてセンターパイプを通り消音機である太鼓で振動が打ち消し合い、そしてマフラーテールエンドから排気ガスを放 ...
放電プレート3種類をリフトアップして本貼りしてみました。フラットプレートみたいに仮止めしてテスト走行した結果からベストと思える下回りの位置に施工しました。メーカー的にはこうゆう効く施工場所は、ユーザ ...
自分の体感では、停止状態のマフラーの音質が太くなったように感じます。乗ってみた感じは、3,000〜5,000回転辺りでストレスなく回って行くような印象です。パワードライブとアーシングとの相乗効果もあ ...
あるみん友さんとのやりとりがあり、エアクリーナーをキノコから純正に戻して様子見を。なんか、エンジンの上に巨大な弁当箱🍱がありますね~ エアクリ戻す前に、スロットルボディーとインタークーラーからのマ ...
暖かくなってきたのでスタッドレスタイヤから夏タイヤへ交換しました。ジャッキアップついでに家にあったアースケーブルをマフラーアースとして取付けました。 結果プラシーボ効果かもしれませんが①アクセルの付 ...
巷で話題の(嘘)マフラーアースを施してみました。購入したのは随分と前なのですがやる気スイッチが入らないまま半年くらい放置していたものです…。天気も良く珍しくやる事が無い時間が出来たので試しに取り付け ...
本当はマフラーの間に施工したかったんですが、留まっているナットが固すぎて動かないのでマフラーカッターからアーシングしました。 使用したのはこちら。間違ったサイズのマフラーカッターを購入したら付いてき ...
EGルーム内に滞留する静電気を除去するのが目的です。まずは、インタークーラー本体にステンのタイラップでマフラーアースを接続しアーシング。こちらは、ある方の投稿を元に参考にさせてもらいました! スロッ ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[トヨタ アルファード]「40アルヴェルの欠点に ...
おくジュ3R*
473
[スバル BRZ]屋内洗車場 ...
416
[ダイハツ ムーヴキャンバス ...
368
ワイヤレスキーがおかしい?
347