ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
今回、車中泊装備として制作したものは写真に写っている以下のものになります。・ダイネットテーブル 兼 ルーフラック・ダウンライト以下に今回の制作の思考過程等を備忘録としてまとめて記載します。それぞれの ...
冬のスノボの車中泊時は、3列目の背もたれを倒さずに1番後ろに下げ、2〜3列目に75㎝幅のインフレーターマットを敷いて寝てましたが、3列目があると荷物があまり積めないため、取り外してベッドを自作する事 ...
Everyを購入して3年、数多のYoutube動画や雑誌で車中泊改造車を見て、自分の用途と希望を叶えるレイアウトを検討してきた。で、下記要件からこの左右段付きレイアウトにした。①常設ベッド& ...
たまたま見かけた隣に駐車したミニバンの荷室がフラットになっていたのを見かけた妻からの許可があり、早速作ってみました。車中泊は必要なし。土足の床に普通の荷物を置きたくないそうです。その目的なら、天板な ...
キャラバンの荷室を就寝スペースに作り変えました。完成図です。28mmのパイプ(イレクターパイプとNTYのパイプ)で土台を作って、13mmの杉集積材の上に30mmの硬めのウレタンを貼って合皮でカバーし ...
車中泊用にメルカリ・ラクマ・ヤフオクにて自作販売しているシングルベッドキットを購入。ベッドキット自作といえばイレクターパイプを多用するパターンが多いと思いますが、実は良い様で使い勝手が悪い。イレクタ ...
イレクターパイプを使ったフレームの設計。フレーム全体図はこんな感じ。モノを作った後で3D-CAD(Fusion360)でデータ化。ジョイントのモデルはテクノD&Sさんのデータをお借りしました ...
楽天でこちらの車中泊用のベッド(コット)を見つけて買おうかと検討してみたのですが、どうもこの足の位置と形がパジェロミニというか日産キックスには邪魔な存在ですっきり入りそうな気がして、自作することにし ...
車中泊のときなど2列目から後ろをフルフラットにしたとき、子供の寝相が悪すぎてステップ部分の隙間に落ちてしまうのが気になってました。スキーや釣りに行った時もフルフラットにして休憩することが多く、最近3 ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
茨城(大洗)からフェリーにて北海道(苫小牧)まで ...
やっぴー7
901
[スバル BRZ]KYOTO ...
467
姫路のもう一つのお城
537
[メルセデスAMG Cクラス ...
881