インジケーター カオス バッテリー 見方に関する情報まとめ

  • バッテリー上がり

    ブログ

    バッテリー上がり

    先週取り外した冬タイヤを洗う目的でコイン洗車場に行きました。土曜日にもかかわらず比較的空いており、余裕で作業。洗車し、タイヤを洗って車を移動するため、エンジンをかけようとしたところ、始動音が鳴らず‥ ...

  • バッテリー交換、ライフウィンク取付け

    整備手帳

    バッテリー交換、ライフウィンク取付け

    寿命判定ユニットライフウィンクが5段階中ランク3に下がっていたので、1時間ほど走行したところ、ランク5に回復しました。それなりに乗っているので、自然放電は考えられないので、心配なので交換することにし ...

  • バッテリーの液量チェック

    整備手帳

    バッテリーの液量チェック

    現在装着している『カオスバッテリー』ですが、当HPでの紹介どおり『補水タイプ』となります。インジケーターは『良好』となっています。『充電不足』と『要交換』ではないのですが、『減液抑制シート』を剥離し ...

  • バッテリー交換

    フォトギャラリー

    バッテリー交換

    バッテリー満充電。バッテリー端子と端子ケーブルを布ヤスリで磨きました。銅グリスで通電性アップ。バッテリー本体に導電性アルミテープ。状態検知ユニット「ライブモニター」は現在未装着。■旧バッテリーBOS ...

  • CAOSのバッテリー液を補充するというカオス

    整備手帳

    CAOSのバッテリー液を補充するというカオス

    ブルーバッテリーCAOSを交換して2年と少しですがインジケーターがこの状態に・・・ライフウインクは良好の状態なのでバッテリー自体の劣化では無いと思うけど、前のカオスは約5年補液しなかっただけに??で ...

  • これってバッテリーの寿命によるものですか?

    ブログ

    これってバッテリーの寿命によるものですか?

    本日、実家から頼まれていた用事が終わり、自宅に戻る途中で事件が起きました。信号待ちをしていた時、突然エンジンがブルブルと震え上がり、回転数が300rpmに落ちました。今にもエンジンが止まりそうな状態 ...

  • Atlas Battery Q85(D23L)アイドリングストップ専用

    パーツレビュー

    Atlas Battery Q85(D23L)アイドリングストップ専用

    最近、走行中にi-stop表示がオレンジ点滅したので調べるとバッテリー異常との事。来月で丸6年になるので流石に寿命だと思うので新しいバッテリーを購入。最初はパナソニックのカオス辺りを買うつもりでした ...

  • カインズホームのバッテリーに交換

    整備手帳

    カインズホームのバッテリーに交換

    13年ごろに中古で引っ張ってきたカオスバッテリーもついに寿命がきたのか、出先で突然セルが回せなくなりました。搭載から3年目。まぁ納得出来るタイミング。カオスにはインジケータがついていて、時々見てまし ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ