インボード ディスクブレーキに関する情報まとめ

  • インボードディスクブレーキパッド交換

    整備手帳

    インボードディスクブレーキパッド交換

    インボードデイスクのパッド交換します。 バラしました。パンダジャッキを使ってリフトアップ。この構造、技術の塊なのでしょうが、整備性は最悪です。フェンダー(スタビ)まで外さなければなりません。「分解出 ...

  • フルレストア ③

    整備手帳

    フルレストア ③

    お久しぶりです。寒さで作業場に足が向かず中々作業が捗りませんでしたが、やっと一段落したのでまとめます。 インボードディスクのキャリパーをブラスト後、耐熱塗装して新品のシールで組み立てます。ピストンは ...

  • ブレーキマスターOH

    整備手帳

    ブレーキマスターOH

    マスターシリンダーOHします。インボードディスクブレーキの効きってこんな感じなのかな?って効きが悪い様に思うんで、オーバーホールしてみます。因みにキャリパーはOH済。 サークリップ(スナップリング) ...

  • 第12回 クラシックカー・スポーツカーin科学館 【その2】

    フォトギャラリー

    第12回 クラシックカー・スポーツカーin科学館 【その2】

     Fさんのスバルff-1 1300G GL。スポーツグレードではない非常に希少な車種。 水平対向エンジンで前輪を駆動する日本で最初の本格的なFF車です。 インボードディスクブレーキに注目が集まってい ...

  • 第12回 クラシックカー・スポーツカーin科学館 【その1】

    フォトギャラリー

    第12回 クラシックカー・スポーツカーin科学館 【その1】

     まずはシトロエンCX。宇宙船DSの流れをくむデザイン、メカニズムです。 のちにスバルレオーネやアルシオーネ、いすゞピアッツァでも採用されたサテライトスイッチをいち早く採用したインテリア。センターコ ...

  • (*^ー^) いよいよ冬本番かなぁ♪

    ブログ

    (*^ー^) いよいよ冬本番かなぁ♪

    今朝はちょっと寝坊してしまい、7時過ぎに家を出た…畑には霜が降りている…いよいよ冬本番かな買い物へ行くがまだ開店時間には余裕があるので、いつものワインディング経由で時間調整♪ 土曜日だけにクルマは少 ...

  • 第140回さくらモーニングクルーズと丼活(幸手市)

    ブログ

    第140回さくらモーニングクルーズと丼活(幸手市)

    朝から快晴🌞いい季節になりましたがもう12月あっという間に冬ですね~いつもの仲間4名でコンビニ集合して幸手SMCに向かい約30分後には権現堂にクルマ並べ、たくさんのお友達にご挨拶(^^♪本部テント ...

  • フルレストア ②

    整備手帳

    フルレストア ②

    こんにちは溜め込んだ作業をどんどん記録していきます。作業はVTのフレームの錆止めからです。 購入した中古のサブフレームですが、間違ってインテグラ用を買ってしまいました。スタンド脇のカウルステーを除去 ...

  • 1970年頃スバルR2 新車発表時の貴重写真!

    ブログ

    1970年頃スバルR2 新車発表時の貴重写真!

    これは54年程前のスバルR2新車発表時の某販売店の写真を公開します。この店舗は現在閉業しておりますが実は私自身の幼少期の自宅写真です。住居兼自動車販売修理業を営んでおりました。実家にて書類を整理して ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ