ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
他社のユニットが壊れたので。
10月にも関わらず純正ドライブレコーダーのDRD-H66がエンジンをかける度に熱で保護機能が働き録画が停止する頻度が多くなりました。SDカードが認識が32GBまでとこれが2017年後半の新車に取り付 ...
エーモンからoffタイマー機能付ソケットが発売されました。電源オフ時間は0 30 60分の三段階が選べます。バッテリー電圧が下がると電源が落ちる安心機能付です。これを使ってドラレコの駐車中録画を可能 ...
ドライブレコーダー取り付けの為ソケットを増設!OFFタイマー機能付きを購入してみました(´∇`)ギボシ、クワガタも取付完了(° ꈊ °)✧キラーン
○オンやホムセン等へチョイ停めの時にと軽く撮れんかな?と取り付けてみました。ACC、常時、アースをとれば納得のタイマー発動♪これなら、エンジン止めてもアクセサリーは30、60分と作動します♪ちょっと ...
ドライブレコーダー取付用にヒューズボックスから電源を取り出して利用。タイマー付で通電終了後も、なし/30分/60分 電源を供給することが可能。ACCと常時電源に接続する必要があります。簡易的なシガー ...
※この記事はパーツレビュー「エーモン 電源ソケット/1543」で追加された画像です。
エーモンのOFFタイマー付き電源ソケット。0分、30分、60分から選択可能。バッテリー電圧が下がると自動的に電圧OFF別売ハーネスが無くてもドライブレコーダーの駐車監視が出来ます。長時間は無理ですが ...
昼休憩にサクッと! 簡単だねぇ〜 バッ直はギボシ直付け!ACCとアースは2又コードを作ってハンダ付け! ドラレコの電源刺してあっという間に出来上がり(笑) 愛用のガス式半田ごて!コテライザー今使って ...
< 前へ| 1| 2| 3| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
昨日は朝から大黒→湾岸ドライブ!
のうえさん
845
[トヨタ アルファード]「『 ...
450
今日のiroiroあるある5 ...
443
[トヨタ シエンタ]花散らし
408