オムロン リレーに関する情報まとめ

  • ハイマウントストップランプLED化

    整備手帳

    ハイマウントストップランプLED化

    ハロゲンのハイマウントストップランプをLEDに交換します。微弱電流由来のゴースト点灯によるブレーキオーバーライドも対策しています。ポン付けではないですよ? オムロン製、G3DZ-DZ02P DC12 ...

  • FD3S リトラパチクリ対策 (リトラモータ内部のリレー交換)

    整備手帳

    FD3S リトラパチクリ対策 (リトラモータ内部のリレー交換)

    右側のリトラがパチクリするようになりました。(動画参照)パチクリするようになってから半年以上経つような気がしますが、タマにしか起きないので、放置してきました。しかしながら、車検が近づいて来たので重い ...

  • OMRON G3HD-X03S ソリッドステートリレー

    パーツレビュー

    OMRON G3HD-X03S ソリッドステートリレー

    以前紹介したG3FD-X03SNと同じく、オムロン製のソリッドステートリレーです。G3FD-X03SNとの違いは、インプット側の電圧が5-24Vから3-28Vと上下とも対応電圧が広がっています。出力 ...

  • コイル式リレーをソリッドステート(無接点)リレーへ交換

    整備手帳

    コイル式リレーをソリッドステート(無接点)リレーへ交換

    オムロンの普通のコイル式12Vの4極リレーを同じオムロンのソリッドステートリレー(SSR)に交換しました。このリレーの役割は、オートパワーコントロールの出力電圧である12Vを車の標準電圧である24V ...

  • 純正スイッチ流用方法 フリップフロップリレー回路について

    整備手帳

    純正スイッチ流用方法 フリップフロップリレー回路について

    純正流用...あゞなんて甘美な響き。という訳で今回は上位グレードに憧れる皆様に送る純正スイッチをDIYに使うために必修の知識、フリップフロップリレー回路(ラッチングリレー)についてです。おねがい以下 ...

  • 火が飛ばない。2

    整備手帳

    火が飛ばない。2

    イグナイター。前オーナーが交換したらしい。これは4HM-20だけど違う物を付けたらダメらしい。でも品番で検索したらこの車両には4HM-20で合ってた。 ご開帳。電解コンデンサーを交換してみる。 コン ...

  • シートベルト警告灯チカチカ。シートベルトキャッチ(バックル)分解、洗浄等

    整備手帳

    シートベルト警告灯チカチカ。シートベルトキャッチ(バックル)分解、洗浄等

    交差点左右の安全確認時、シートベルト警告灯が点滅する症状が発生。シートベルト出入り、キャッチのがたつきが起こる際に、背後からリレーがカチカチと入り切りする音が聞こえます。症状からキャッチ内部の何かし ...

  • ハザードランプスイッチイルミネーション改造検討

    整備手帳

    ハザードランプスイッチイルミネーション改造検討

    NBの場合、MX―5でもハザードランプスイッチイルミネーションは点滅しないようである。画像は英国仕様のスイッチイルミネーション電気配線図。アース側はレオスタットでイルミネーションの明るさをコントロー ...

  • シフトポジション警告ブザーの音声通知化とサイドブレーキ戻し忘れ警告を出す条件を変更

    整備手帳

    シフトポジション警告ブザーの音声通知化とサイドブレーキ戻し忘れ警告を出す条件を変更

    エンジンの回転数が1000回転以上に上昇した時、オートパワーコントロールによりボイススピーカーから警告メッセージを流していましたが、このメッセージを流す条件を変更します。 写真を撮り忘れましたが、セ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ