ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
9.メーター類の設置カスタムで走りも良くなったアルトバンですが、ここまで来たらついでにメーター類も取り付けようと思い、3連メーターフード(オートゲージ MP3B-60) に左から水温計(GSW) ...
最近のクルマ、ことにコンパクトクラスや軽自動車には、水温計が装備されなくなって久しくなりました。 信頼性が上がったことと、そもそも標準の水温計って、良い言い方をすればかなり甘く、ハッキリ言えばいい ...
軽自動車やコンパクトクラスに、水温計に代わって表示灯方式が普及してから、久しくなりました。 そもそも標準の水温計ってかなり甘いので、事実上、冷間時、ノーマル時、高温時の3種類しか表示されません。 ...
おなじみ、「おーとがうげ」ことオートゲージの水温計、φ60モデルです。 ノーブランドの激安品もありましたが、それらにはメーターケースや取付ステーが付いていないこともあり、オクで探していたら、未使用 ...
先日パワーFCの使い方講習会を行いました。パワポで資料作りをして60ページの6時間というもう仕事じゃん的なやつです。Xの知り合いや身内メインで行いましたが、その時に「ドライバーを任せる人には違和感や ...
(写真左です)本当は納車前に入手したピボットのタコメーターに合わせて同社の電圧計にしようかと思っていたのですが、時計と合わせて「三連メーター」にしようとオートゲージを選びました。普通の軽自動車なのに ...
MT車なので、何はなくともコレは欲しいと、(安かったので)オートゲージのを調達。 視認性から、少し大きめのφ60のホワイト盤面モデルを選択。 本体の他に、電源ハーネス、他メーターとの接続用ハーネ ...
MTとあっては、何はなくともコレは付けたいタコメーター。(笑 せっかくなので、好みのホワイト盤面φ60モデルにしました。 オーディオ系から電源を取り、パワステ信号線からピックアップを取るだけなので ...
先月のことです。とあるオホーツク海側の街へ赴く仕事が入りました。 かわねこ基地からは、往復で約500km、片道約4時間かかる行程となります。 受けた時点では、あ~るくんは納車はもちろんのこと、導入 ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[ロータス エリーゼ]エアコンガス・蛍光剤補充
きリぎリす
810
595
🥢グルメモ-957- 広州 ...
414
[トヨタ シエンタ]タイヤ交換
410