ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
予防整備としてウォーターポンプをDIY交換しました。整備解説書が不親切で大苦戦。NA、エボXでも大体同じ方法で交換できると思うので、難所と思った所を書き残しておきます。ちなみに三菱の4B1系なら大体 ...
新車購入から5年目、2回目の車検となったルーテシアはついに走行距離14万kmを突破しました🎉今回の車検ではエアサスとアクスルの公認を取得をするために、構造変更の車検をいたしました。元々自分で陸運に ...
49日目は盆休み突入やな。11から18までと、今年は長めの盆休みみたい。会社員してても、盆休みって意識がいつまでも予定に入らへんわ。職人や自営にそんな休みないしな。休み無し労働も長かったしな。今は週 ...
パーツレビューにはあげない事ですがやはり選んで読んでくれる人には役立つかはわからない事ですが報告はしようと思ってます以前にエンジンオイルに入れた添加剤、多層フラーレン構造二硫化タングステンですがハブ ...
2008年に行った修理(詳細は「1ZZ-FEエンジンの持病による修理」を参照)により、対策品に変更したベルトテンショナーですが、交換から16年経過しているため、Vリブドベルトの定期交換のタイミングで ...
さて、近年H22Aのタイミングベルト交換時にすんごく悩まされるこのオートテンショナー。身近なところでは聞いた事ないのですが、あちらこちらで耳にするこのオートテンショナートラブル。なんでも10万kmも ...
どぅりんりです(^^)/今回は「3B20型エンジンについて知っていただきたい留意点」と題して車のいろはを進めていきます。3B20型エンジンとは日産デイズ・デイズルークスや三菱ekワゴン・ekスペース ...
車検のカーライフチェックシートより、Vベルトの状態が2(注意:取替目安に近づいています)だった為、交換した。(×)Vベルトを交換する際はオートテンショナーと繋がっているテンショナープーリー ...
さて、予定通り日曜の作業。リフトを一台借りて作業開始やで。初めてやる作業やけど、結果的には4時間で済んだ。9:30~14:30旧車やしスペースあるから作業性は良い。 朝パンとカフェオレで栄養補給しな ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
神奈川のまちなみ100選
ふじっこパパ
1232
走行距離70007
672
[ホンダ ストリーム]徹底洗 ...
377
[スバル BRZ]トラスコ中 ...
373