カーオーディオ 耳 痛いに関する情報まとめ

  • デッドニングへの考え 3

    整備手帳

    デッドニングへの考え 3

    こんにちはshetakeです。(一部誤字訂正)最近投稿サボってました・・・と、言うより実験や開発が多かったのですがあまり書ける程にまとまっていなかったので書けずにいてます。色々と目処が立ったのかと言 ...

  • スピーカエッジ交換(続)

    整備手帳

    スピーカエッジ交換(続)

    ドア4枚分のスピーカエッジ交換まで完了していたので、残りのサブウーファのエッジ交換に取り掛かろうとリアシート、リアピラー、リアシェルフトリムを外しました。 いざ外してみると…目視では、エッジは健在。 ...

  • 最近の仕事っぷり

    ブログ

    最近の仕事っぷり

    どうもこんにちはshetakeです。(投稿時間的にはこんばんわ)先日ルームアコースティックで遊んでましたがその続きを書いて投稿しました。いえ・・・したつもりでした・・・はい、確認画面で止まっていてP ...

  • 【調査】フロント3way  コンポーネントスピーカー 製品の候補

    整備手帳

    【調査】フロント3way コンポーネントスピーカー 製品の候補

    ※備忘録的な調査記録です。※主観がかなり強い内容ですフロント3wayを実現するための、主にコンポーネントSP製品をピックアップ。予算は10万円前後。音を決めるのはスピーカーが90%だと思ってるので、 ...

  • 沼からの脱出

    ブログ

    沼からの脱出

    寒暖差が激しくて、長袖半袖をいったりきたり。日中は汗ばむほど暑く、朝晩は放射冷却もあり、冷える日は、痛めた首や足が疼いて辛かったり。久しぶりに洗車をしようとしたら、雨降りだし、仕方なく自動洗車、暑く ...

  • 5.1ch化への道 ~Road to 5.1ch ※多分長文

    ブログ

    5.1ch化への道 ~Road to 5.1ch ※多分長文

    世間さまは概ね3連休。だがしかし!私は4連休(ヲイというわけで零です。4連休3日目です。というのも・・・木曜日は、月に1度の町内会会合。だったんで・・・午後半休。に、しようと思ったんですが・・・午前 ...

  • ブログ

    「JAPAN MOBILITY SHOW 2023」に行って来た

    先日、妻からプレゼントされたチケットを持って、1人でビッグサイトに行ってきた。    武蔵小杉駅から「相鉄直通線」で大崎まで!大崎から、初めて乗る「東京臨海高速鉄道りんかい線」(路線名が長い)に乗り ...

  • 手応え

    ブログ

    手応え

    家にいても腰痛は変わりそうもないのでとりあえず試聴、、、幸い車の運転時は痛くない、、、いまミニカを聴いてるけど、直前にミラも一回りして状況確認まあ普通だわなになってて耳が慣れてたんだと思うけど昨日の ...

  • 窓ガラスの制振

    ブログ

    窓ガラスの制振

    CTからのネタですが窓ガラスはカーオーディオ を難しくする要因の一つだと思います。その昔オスカーさんからグラスチューニングチップなる窓ガラスに貼るアイテムが出ていました。半透明で窓ガラスのポイント制 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ