ガタガタ プリロード 乗り心地に関する情報まとめ

  • BL5FW、久々の1G締めから車高調セット変更まで

    ブログ

    BL5FW、久々の1G締めから車高調セット変更まで

    今回の足セッティング作業は、BLアクセラのNAエンジン!1.5Lモデル!軽量なBL5FWの良さは良く知ってるし、今やセッティング回数なら2Lエンジン車に結構負けないくらい積んできています。いつもの5 ...

  • サーキット向け車高調を、ストリート向けにしようって話

    ブログ

    サーキット向け車高調を、ストリート向けにしようって話

    アクセラ乗りの中でも結構なアクセラ中毒者に人気の高い、オーバードライブのオーデュラ車高調キット蹴脚II(しゅうきゃく)というものがあります。これ“II”というだけに実際無印の蹴脚の時代もあり、そちら ...

  • リアのショック交換で乗り心地悪化😭

    整備手帳

    リアのショック交換で乗り心地悪化😭

    今まで使っていたショックとスプリングです。修理屋さんには「抜けてるよォ」って言われてたけど安直に車高を落としたくて承知で付けてました😅写真はまだナックルとアッパーアームが分離していませんが、この状 ...

  • 越冬と車

    ブログ

    越冬と車

    【過去振り返り】免許取得してから30年以上、その大半を北海道道央地方、さらにその中でも酷寒、大雪な地域で暮らすと否応でもなく冬の過ごし方、運転の仕方はそれなりに習得されてしまう。だからこそ雪道運転は ...

  • スズキスポーツ_ショックアブソーバーセッティングメモ

    整備手帳

    スズキスポーツ_ショックアブソーバーセッティングメモ

    自分用の履歴です。距離:218796kmいつものコースでペースが上がり、高速で踏みながらギャップを超えた際の低周波の振動の減衰を狙って、前後ともダンパを締めてみる。いずれも写真は弄る前。 Fr:1/ ...

  • 車高調の異音対策(完結編❗)

    整備手帳

    車高調の異音対策(完結編❗)

    異音対策完了❗しました。以前報告していた通り、スプリングのプリロードを締める事で解決した様子。お急ぎの方の為に、エグゼクティブサマリw:「ライドハイドアジャスタを今回2回転締め上げました。その後は気 ...

  • ブログ

    BL5FW、車高調セッティングのはずがマフラー調整

    毎度ーーーお馴染みのBL5FWアクセラです!今回は6月もてぎの走行を控えて~の足周りチェックとリア足セット変更、フロント足周り清掃、外したついでにブレーキエア抜きのアシスト役って感じ。リア足をもう少 ...

  • ラルグスSSスプリングを、BLFFWアクセラへ導入

    ブログ

    ラルグスSSスプリングを、BLFFWアクセラへ導入

    とっても説明っぽいタイトルですがw今回はGW中のBLアクセラ足セッティングのお話!長いよーー今回もまたブログがすっごい長い…遡る事、今年2024年1月。BLFFWアクセラ乗りの ほいさんに、今年5月 ...

  • ブログ

    グロムのサス

    さて、乗られてる方も、乗ろうと思ってる方も、グロムのサス設定の異常性はつとに有名かと思います。まずリヤサス硬いというより、コストとの兼ね合いでアブソーバーが動かない事に問題が有ります。あー、硬さにつ ...

前へ123456789次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ