ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
中華製のやっすい充電式ポリッシャーです。ウインドウ撥水コーティングの下地処理でキイロビンゴールドを施工するのに導入しました。はい、また手ぇ出してしまいました ←懲りてない 人力でやると腕が筋肉痛にな ...
USEDカーを、買った時くらいにしか使用しない、ガラスのウロコ取りグッズ。 ひどいウロコは、数日かけて磨いてやっと取れるくらいこびりついてます。ディーラーの方が、中古車屋さんよりこの辺り(引き渡し時 ...
サイドガラスの油膜と線キズ。濡らすとこんな感じ。 洗車しても油膜とウォーターデポジットが酷いので、ガラスコンパウンドで磨きます。 アグーのセリウム入りガラスコンパウンドを使いました。最近はキイロビン ...
ボディのみ、水洗いにて洗車をしましたそれと、気になる小傷消しをシュアラスターのスピリットクリーナーでしておきました 前から気になっていたキイロビンを購入したので、フロントガラスのみやってみました新し ...
フロントガラスのワイパー傷やウォーターデポジットを研磨して消したくて、みんカラやYouTube検索して辿り着きました。ガラスクリーナーなどではなかなか落ちないなあ〜…と思っていたけど、「キイロビンゴ ...
リアウインドウに撥水処理をしていたのですが、206ccのリアウインドウは角度が寝ている為に水滴が出来ると流れずにとどまってしまいます。そのためバックするときの後方視界がほぼなくなるので手元に持ってい ...
サマータイヤ交換と一緒に予定していたダイヤモンドキーパーAメンテナンス3回目を4/26に施工して頂きました。あと、延期の理由になった線傷消しの研磨も一緒にお願いしました。線傷は3月の重たい雪が原因で ...
昨年の6月に油膜取り、ハイブリッドストロングα施工。そこから度々重ね塗りしていましたが、ワイパー作動時に拭きスジが出るようになりました。まだまだ大丈夫なレベルだけど、雨天時に気持ち良く走行できるよう ...
最終更新日:2024/4/4今後やりたい事♪【パーツ周り】☑バックランプとブレーキランプをLEDにする□ウエストスポイラーのラッピング(やり直し)☑シートカバー取付▲フロント、リアのエンブレムメッキ ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
物語は,ここから始まる…
きリぎリす
1043
[スバル BRZ]May t ...
425
🍽️グルメモ-973-ケー ...
411
[ダイハツ タントファンクロ ...
398