キャリパーサポート シグナス ボルトに関する情報まとめ

  • 4型シグナスにシャークファクトリーT28フォーク取り付け!

    整備手帳

    4型シグナスにシャークファクトリーT28フォーク取り付け!

    だいぶ前に仕入れてあったこのフォーク、シャークファクトリーのT28という正立フォークです。中古品なのですが、キャリパーサポートがラジアルマウント100mmでした。100mmピッチのラジアルキャリパー ...

  • NCY ビッグディスクローター(298mm)

    パーツレビュー

    NCY ビッグディスクローター(298mm)

    NCYのビッグディスクローター(298mm)、WR3のキャリパーサポート(300mm対応)、KN企画のローターボルト(シグナス、NMAX対応)になります!純正のディスクローターに特に不満もなく、摩耗 ...

  • ブログ

    勉強・・・難しい・・・

    勉強と言ってもシグナスX(SE371、2型、台湾四期)のことである。下駄に使ってただけなのでカスタムはもう全くわからない。なにしろ古いモデルで情報を調べても3型とか4型の情報ばかり出てくる。安易にS ...

  • ブログ

    ブレーキまわり

    私のシグナスXはSE371(台湾四期、2型)でSE44Jとほぼ共通仕様なのだけど、輸入車扱いで純正部品が取れないことからメンテを断られる。現在オドメーターは23300キロほど。Fブレーキのローターが ...

  • シグナスいぢり

    ブログ

    シグナスいぢり

    朝イチから夫婦喧嘩して不機嫌な嫁様にムカついたので出掛ける用事を全てキャンセルしてバイクいじりに突入(笑)先ずはオイル交換(6900km)、先日買ったフロントフォークのオマケにもらったドレンプラグも ...

  • シグナス4型 ブレンボ リアキャリパー交換

    整備手帳

    シグナス4型 ブレンボ リアキャリパー交換

    シグナスのリアブレーキには「4型病」と言われる問題が頻発しています。うちのシグナスも何度も発生しました。症状としては何らかの振動によってリアブレーキのパッドが押されて、エアを噛んだような状態になり、 ...

  • 四代目シグナスX君、初タイヤ交換。①

    整備手帳

    四代目シグナスX君、初タイヤ交換。①

    先週末に、リアタイヤの糸がみえる程にすり減ってる事に気付いた。 前に乗ってた、三代目シグナスX君に使う予定で、数年前からタイヤはストック。 マフラーを外し、4型からディスクブレーキになったので、キャ ...

  • ホンダ PCX

    愛車紹介

    ホンダ PCX

    2018.5.1納車!PCXのJF56に乗っています(●´ω`●)街中で見たクリッパーイエローに一目惚れし2りんかんでパーツの豊富さに二目惚れして免許を取得し購入しました!遊び心のある通勤 ...

  • タイヤ交換

    整備手帳

    タイヤ交換

    フロントが減ったので交換します。2りんかん へ持ち込みです。シャフトを緩ませます。キャリパーは外します。キャリパーは垂らすとホースに負荷が掛かるのでキャリパーサポートとボディにS字フックで掛けます。 ...

前へ123次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。