クルーズコントロール 制限解除に関する情報まとめ

  • ブログ

    慣らしについて考える

    慣らしについては、RRの時に色々考えました。で、今回も同じパターンでいいか、と思っていたのですが、取説を読むと3,000kmに達する迄、'スポーティ'走行を避けます。車両が本来の性能 ...

  • リミッターカットについて

    ブログ

    リミッターカットについて

    「2017年式は2016年式とコンピューターが変わっており制限解除出来ない」という内容。◆方法FCAからリミッター解除のアップデートがディーラーさんに一斉送信されている筈。診断機に接続してアップデー ...

  • 整備手帳

    新車保証継承点検+ナビ地図更新+クルーズコントロール 制限解除

    中古で購入した車でしたが、新車保証の継承が出来ることをディーラーで教えてもらったため保証継承をお願いすることにしました。しかしながら書類手続きとお金の支払だけですぐ完了という訳ではなく、ちゃんと点検 ...

  • クルーズコントロールスピード制限解除

    整備手帳

    クルーズコントロールスピード制限解除

    19(R元).1.23(木)14時に予約でお邪魔しました。クルーズコントロールの速度制限解除です。エンジンのECUプログラミング設定です。1時間以上かかるそうです。2階にお洒落なカフェがあり、オーナ ...

  • 10万キロ越えても低燃費

    クルマレビュー

    10万キロ越えても低燃費

    10万キロ越えの中古で購入。中古で低価格(本体価格140万)で購入できた。【外観】シルエットはダイナミックで欧州車の風格があり、マツダの魂動デザインを象徴している。ノーズが長く、ボンネットも重厚。カ ...

  • 初回点検 クルコン制限解除・ナビアップデート

    整備手帳

    初回点検 クルコン制限解除・ナビアップデート

    アバルトディーラーにて初回点検走行2134kmクルーズコントロール速度制限解除カーナビアップデート 2015年地図→2016年地図サイドブレーキ引き代調整 4ノッチから3ノッチへ油脂類交換は別途 ク ...

  • クルコン制限解除

    整備手帳

    クルコン制限解除

    アバルトディーラーにてクルーズコントロールの上限速度を解除してもらいました今までOBDⅡ読みで95km/h以上ではセット出来ませんでしたが100km/h+αで作動を確認しました同時にスピードリミッタ ...

  • テスト走行

    ブログ

    テスト走行

     昨日ディーラーで実施したクルーズコントロールの設定速度制限解除の結果を試すべく、本日も雨上がりの早朝から出発です。 お約束の宇治川ラインは比較的交通量が多く、路面もウェット状態のため安全運転で滋賀 ...

  • クルーズコントロール制限解除

    整備手帳

    クルーズコントロール制限解除

     本日、オプション部品の取付作業のついでにアバルトディーラーでクルーズコントロールの設定速度制限を解除してもらう作業もお願いしてみました(写真はオネダリして貰ったアバルト京都の2017年度カレンダー ...

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ