クロックスプリング デリカに関する情報まとめ

  • ステアリングカメラスイッチ アルパイン

    整備手帳

    ステアリングカメラスイッチ アルパイン

    バッテリーのマイナス外してエアバッグ取り外し爪3箇所をマイナスドライバーで押すボコっと外れる感で穴に刺すとハーネス切ることになるのでライトで照らして狙ってね爪の位置は穴から浅いですよめんどくさいので ...

  • ステアリングスイッチ:電話系の操作釦追加

    整備手帳

    ステアリングスイッチ:電話系の操作釦追加

    車両の引継ぎ時に伺っていたのですが、ステアリングスイッチが時々効かない事があります…ナビorステアリングスイッチなのか…探りました。また今まで気になっていたのですが、ハンドルの下に電話系のステアリン ...

  • 【備忘録:89372km】クルコン操作用にパドルシフト取り付け。

    整備手帳

    【備忘録:89372km】クルコン操作用にパドルシフト取り付け。

    実はデリカ用のパドルシフト(2401A004)を落札していたのはこれが目的でした(笑)割と色んな方が実施されているパドルシフトでのクルコンの操作。先人の方の整備手帳を参考に落札しました。他に2401 ...

  • ブログ

    修理ついでに試乗

    本日デリカD5のクロックスプリング交換でディーラー行ったときに、PHEVの試乗車ありますかと尋ねると、アウトランダーありますとのことで乗らせてもらいました。最近の車はどれほど性能が良い物かと思って乗 ...

  • はじめてのブログがこんなことに、、

    ブログ

    はじめてのブログがこんなことに、、

    今日はデリカD5のステアリングのぎゅむぎゅむ音をなんとかすべく、バッテリーのマイナスを外して数分待ち、エアバックを外してハンドルを引き抜いたその時ナットを外していたこと忘れ、勢いよく引っ張りすぎた。 ...

  • ステアリング交換

    整備手帳

    ステアリング交換

    MOMOステを入手したのでとりあえず分解。 センター部分が寂しいのでダミーホーンパッドを製作。ラリーアート復活を祝して。マーク,RALLIART 『7415A198』 5mm白LED5mA× ...

  • ETACSとステアリング交換で近代的に

    整備手帳

    ETACSとステアリング交換で近代的に

    タウンボックスですっかり味を占めてしまった、ETACS&ステアリング&コンビネーションスイッチ交換による近代化。準備するものは以下のとおりです。・H82A復活トッポ用ETACS(8637A237)・ ...

  • インフォメーションスイッチ増設

    整備手帳

    インフォメーションスイッチ増設

    5年近くも乗ってて、今さらなにやってんの的な改修。(笑)アウトランダーの使いにくいったらありゃしないインフォメーションスイッチ。こんなステアリングの奥をまさぐらないといけないような場所にこっそり着い ...

  • 念願のパドルシフト化その1

    整備手帳

    念願のパドルシフト化その1

    念願のパドルシフト化が完了した!!!画像は後日UP予定!以前、投稿していますがTOYOTA製のパドルスイッチを流用して社外ハンドル用のボス裏からステーを作成して取り付け。UP.DOWN信号はエアバッ ...

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ