グロ画像に関する情報まとめ

  • ブログ

    戦車を洗車?🤭🚗

    今日は結構風が強かったけど、天気が良かったので息子のインプレッサの鉄粉落とし&洗車してWaxなどを🚗自分のジャスティは、先日鉄粉落としして、洗車は他力本願マシンでコーティング込みの手抜き洗 ...

  • 出張整備の日

    ブログ

    出張整備の日

    本日友人がお仕事で使っているGK3フィットの整備に行ってきました。来てもらわず私が出向いたのは、すでに不具合症状が出ているからです。交換したプラグ(元々付いていた方)がタイトル画像です。素人目で見て ...

  • 【記録】 SG9F 18年目の劣化具合

    フォトアルバム

    【記録】 SG9F 18年目の劣化具合

     乗り換えを機会に車歴18年目の劣化具合の記録を残します。お見苦しい写真ばかりで、いわゆるグロ画像になります。SG918年目を迎え、まだまだ乗れるような気がするのですが、MT車に乗り換えるのは最後の ...

  • BT-01組立備忘録

    整備手帳

    BT-01組立備忘録

    さて2025新年迎え、オトーサンのラジコン組立ターイム⁉BT-01作成の備忘録。当初組み込むオプションは、ローフリクションサスボール、ユニバーサルシャフトTT-01/TA04用*/デフジョイントTT ...

  • ブログ

    ギョギョな1日

    今日は一週間分の食材買い出しに嫁とスーパー行く日。買い出し終わったら車弄るぞ!と意気込んで出かけたところ…出会ってしまいました。マグロの頭。丁度前日、youtubeでマグロの頭捌いて美味い美味い言っ ...

  • ハードラックとダンスっちまったんだよ。。。

    ブログ

    ハードラックとダンスっちまったんだよ。。。

    事故る奴は・・・不運(ハードラック)と踊(ダンス)っちまったんだよ・・・はい、しんやパパ、見事にダンスっちまいました。ゼファーFXでオーバースピードでコーナーを曲がり切れず、巨摩郡バリに右足でガード ...

  • TRD クラッチカバー&クラッチディスク(スポーツフェーシングタイプ)

    パーツレビュー

    TRD クラッチカバー&クラッチディスク(スポーツフェーシングタイプ)

    クラッチが滑りに滑って、2速の上まで滑るようになり、命からがら交換しました。写真は使い切った純正クラッチ(グロ画像)せっかくなのでTRDのスポーツフェーシングタイプと、強化クラッチカバーにしました。 ...

  • ブログ

    【グロ画像あり!注意⚠️】人間の回復力

    おはようございます😊さねやんです。フィットシャトルのオイル交換時に痛めた親指の傷がやっと治ってきました。ハイドロコロイド絆創膏も使いましたけど、なかなか治りにくかったのはちょうど関節の曲がる部分だ ...

  • RSE リアルスピードエンジニアリング チタンマフラー Dタイプ

    パーツレビュー

    RSE リアルスピードエンジニアリング チタンマフラー Dタイプ

    RSE リアルスピードエンジニアリングオールチタンの2本出し!兎に角めちゃくちゃ軽い!1枚目のTYPE Rから内臓を引き抜いたグロ画像をご覧下さい。とてつもなく長い一本物!これHONDAが絶対マフラ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ