ゴムキャップ メクラ 車に関する情報まとめ

  • カスタムパーツの取外し その6

    整備手帳

    カスタムパーツの取外し その6

    次のバイクはまだ契約はしていないものの、一応現車確認する段取りをしました。いずれもう代替えすることは決めましたので、下取りのための純正戻しに一層力が入ります。既にホイールなどの大物は交換が済みました ...

  • A/Fセンサーボス&水路ゴムキャップ入手♪

    ブログ

    A/Fセンサーボス&水路ゴムキャップ入手♪

    今朝の通勤光景。近所の銀杏がやっと黄色くなってきた。今朝のニュースでダマスゴミが報じた通り、かなり遅い紅葉である。それよりも、その上に映る空が異常。#ケムトレイル 散布である。┐(´д`) ...

  • マフラー交換とその他諸々 その1

    整備手帳

    マフラー交換とその他諸々 その1

    マフラーと集めていた部品(アルミラジエーターなど)を交換していきます。交換するにあたってバラしていくと、追加作業が出てきました😥 キャブヒーターもキャンセルする為、キャップを購入しました。ですが、 ...

  • リアワイパーレスキットの取り付け

    整備手帳

    リアワイパーレスキットの取り付け

    納車から丸4年たつけどリアワイパーを動かしたのって数回のみ(^^;それと洗車の時に邪魔(笑)なので今更だけどリアワイパーを撤去することにしたのだ( ^ω^ )取り付けするのは定番の遠藤商会リアワイパ ...

  • 258WORKS プシュプシュフィルター

    パーツレビュー

    258WORKS プシュプシュフィルター

    純正ブローオフバルブからエアクリに繋がってるホースを引っこ抜けば大気解放されてレーシー?な音はすでに出ますエアクリのホースの差し込みには椅子の脚につけるようなゴムキャップとかでメクラをしてブローオフ ...

  • ラジエターグリルLED、フロントスポイラーダクト間接照明 その③

    フォトギャラリー

    ラジエターグリルLED、フロントスポイラーダクト間接照明 その③

    完成したラジエターグリルLED、フロントスポイラーダクトLEDの配線と車体との接続に入ります最初は既存の配線に割り込ますか、車幅灯に割り込ますか、処理して見た所、容量オーバー等によりヒューズが飛んだ ...

  • ブログ

    430 ⇒ 458

    こんばんわ。最近 けっこう秋が来てますよね?(@▽@)笑■秋深き となりは何をする人ぞ■免許取立ての頃の話なんですけど 広島県佐伯区五日市にあるアパートの2階で友達とテレビを見ながら料理?をしてまし ...

  • 整備手帳

    貧乏人ホームセンターチューニング!

    今回初めて自分の愛車アルトターボRSをなんちゃってバックタービン化にしてみました! みんから先輩さん達の整備手帳を参考に作業をして行きましたが、素人なだけあってフロントバンパーを取り外す時の あの心 ...

  • サイドブレーキ調整124,114キロ

    整備手帳

    サイドブレーキ調整124,114キロ

    今年の夏には車検が来るので、暑くなる前にメンテ!前回のユーザー車検ではテスター屋さんで「タイヤがロックしてないから通らないかもしれない」と指摘されてたけど、床抜ける勢いのブレーキングでサイドブレーキ ...

前へ12345678次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ