ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
備忘録と、可変バルブを持つシグナス・グリファスが奇襲に来るそうなので、返り討ちの期待を込めて、当器で迎え撃つ!? wで、遊び半分で取り付けてみました!w以下取付方法です。つけた後の感じは最後に。 先 ...
駆動系をクリーンアップしていきます。ホルダーを延長したので無事にクラッチ側も固定することが出来ました。プーリーフェイス側は既に外してますが特に難しい事はないので飛ばしてます。プーリー側ナット22mm ...
シグナスのクラッチを固定する為に延長加工しました。単純にプレートを使用してボルトを追加して延長加工をしています。 内側からはこんな感じに。
ODO 18,185km昨日延期したVベルト交換の続き。デイトナのプーリーホルダー、外径120までしか対応してなくて、シグナスのクラッチには微妙に足りません。で、新しいのを買おうと探してたら、汎用の ...
コマジェの持病とも言われるオイルポンプからのオイル漏れ。滴るほどでも無いのでそこまで気にしていませんでしたが、予備で置いてる一号機の足元に黒く点々とオイルが滲んでいましたので「ついでに両方交換するか ...
5000キロ行きそうなのでプーリー、アウター交換しよう思います。プーリーホルダー紛失…なんとかユニバーサルツールでフィンに固定できそうです。シグナスでやった時フィン欠けました… あとたまにここが固 ...
ここ1万km位 ウエイトローラーや、シムワッシャーだけでは元気な仕様にする 十分な調整ができず41,713kmで やっと初めてのドリブン側メンテを決意しました。雨の日曜日ですが、日曜しか作業できない ...
シグナス、修理に出してる最中に届いた…どっちが使いやすいかで二個購入した。早くどっちが使いやすいか作業したい❗スクーター初心者なので手探り作業になっちゃう(^-^;先輩方の整備手帳を参考にさせて頂き ...
購入時にベルトとウェイトローラーを交換して以来何もせず、通勤に買い物にと頑張ってくれてるジョルノ。最高速がかなり落ちたのでリフレッシュしました。せっかく交換するならイジリたい。そんな欲望を抑えきれず ...
< 前へ| 1| 2| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[トヨタ アルファード]「歪んだ不安定人間の4本 ...
おくジュ3R*
488
🥢グルメモ-956- 広州 ...
396
[ホンダ ストリーム]徹底洗 ...
377
[スバル BRZ]トラスコ中 ...
373