スクリーミンイーグル マフラーに関する情報まとめ

  • Screamin’ Eagle Street Canon

    パーツレビュー

    Screamin’ Eagle Street Canon

    ハーレー純正オプションのスクリーミンイーグルのマフラー装着。エンジン音とマフラー音が50:50くらいになる印象。程度にドコドコ音が出て乗った印象も変化。純正だと物足りないけど爆音は避けたい場合に良さ ...

  • アメリカその他 その他 GHV

    愛車紹介

    アメリカその他 その他 GHV

    「ハーレーで、しかも、スポーツスターではなく“ビッグ・ツイン”で、峠も首都高もコーナーを楽しみたい・・攻めてみたい。並居る競合他社製のバイク達にコーナリングでも負けたくない・・・。」そんなコンセプト ...

  • 整備手帳

    車検

    本来の車検は来春でしたが、冬期間預かるスペースが無いとの事で、車検を取って自宅で冬眠にしました。車検終了後、マフラーが純正に戻った愛車に乗って帰宅しましたが、トルクバンドが狭くなって乗り難いったら・ ...

  • USヨシムラ R-77 デュアルスリップオン カーボンサイレンサー

    パーツレビュー

    USヨシムラ R-77 デュアルスリップオン カーボンサイレンサー

    もちろん中古です。ZZR1400 08'オーナーの方がエキパイ出口の径が小さい06'仕様のこちらのマフラーを入手し、特注のジョイントアダプターを介して取り付けていたとのこと。そのジョ ...

  • ハーレーダビッドソン ダイナ ストリートボブ

    愛車紹介

    ハーレーダビッドソン ダイナ ストリートボブ

    2017年のTC103 (1689cc)純正で買ってインチ工具揃えて自分でカスタムしますた。ハーレーのパーツ高スギィ!グリップ片側一個でかっこいいの一万余裕で超えるから泣きそうだったンゴ 族車とハ ...

  • ハーレーダビッドソン スポーツスター XL1200R

    愛車紹介

    ハーレーダビッドソン スポーツスター XL1200R

    元色はワインレッド系でしたがタンクをベージュに前後フェンダーはソリ黒に。タンク外しのついでにイグニッションコイルとキーシリンダーを移設し配線整理でタンク下をスッキリと。フロントサスはトラックテック、 ...

  • スクリーミンイーグル 北米仕様マフラー

    パーツレビュー

    スクリーミンイーグル 北米仕様マフラー

    バイクを購入してそのまま鎌ヶ谷のLAオートにLAオートの暴走族の大内君はハーレー詳しい上にキャブのラバスポを持っていた事があるのでパーツがいっぱいありますと言うわけで買って2時間後信じられない位静か ...

  • インジェクションチューニング(スクリーミンイーグルPROスーパーチューナー使用)

    整備手帳

    インジェクションチューニング(スクリーミンイーグルPROスーパーチューナー使用)

    エアクリ+マフラー変更に伴いインジェクションチューニングと測定作業はハーレー市川商会ICHIKAWA PERFORMANCE FACTORYの頭を取ってIPFとのこと全域で馬力トルクup何より日本向 ...

  • ハーレーダビッドソン(純正) スクリーミンイーグル

    パーツレビュー

    ハーレーダビッドソン(純正) スクリーミンイーグル

    Ⅱではない方のスクリーミンイーグルです。 このスラッシュカット形状が良くてこちらにしました。北米マフラーのパンチアウトと比較して音量は大きめで低音が強くなった印象です。爆音ではありませんが長時間乗る ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ