ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
ローポジションで気軽に乗れる。個性的なデザイン。高燃費。 燃料計が付いてない。加速がもっさり。 不満はあるが存在感があって楽しい車両。 加速は悪いがプーリー加工で軽くメーター振り切ります。 ローダウ ...
買った時からこいつ 超低速が ガサツでなぜかとバラしたらプーリーの出来が悪い原因が分かったのでplus加工 ボス、ウエイトローラー、トルクカムにフッ素グリスを塗って終わり。
社外品を入れれば良いのですが、なぜかやりたくなったので削ってしまいました(笑)ウエイトローラーが当たる上と下を削ってワイドレンジにします。 昔はノーマル外して、後先考えずにガリガリ削ったものですが… ...
会社で使っている50ccのスクーターのプーリーを加工してみたんですよ。プーリーのウエイトローラーが当たる壁をリューターで本当に超テキトーに削り走ったところ加工前は60km/hぐらいだったのが、加工後 ...
タイヤとウェイトローラー方面の消耗品の交換に行ったのになぜだろう。マフラーが変わったった。 (´・ω・`)?そういや、「どうせリセッティングするならマフラーも交換だよねー」とかほざいた ...
うわぁ思った通り汚ね~しかも写真撮り忘れましたがプーリーにへんな溝が出来てしまっています…これじゃあトップスピードが40ほどだったのも納得 ウエイトローラーなんてこんな状態に…これは初めて見ました中 ...
街乗りで快適な加速状態を追求する為、オリジナル状態はなるべく崩さず、シンプルなFN仕様に仕上げました。カーボン蓄積の軽減目的の為、常時ハイオク給油で、(FIコントローラー未装着車です。)速さを引き出 ...
既に何も語る必要なぞ無いだろうAF27、スーパーディオ。通称クソババアディオである。我が家では三代目。言うまでも無く一般的にオートバイと言えばコレを指すコレ以外は 所詮その類い なのであるクソババア ...
16歳の時(平成元年)に当時5馬力しかなかったスクーター、ヤマハチャンプの改造からオイラの改造人生が始まった…(笑)このチャンプはエンジンのポート加工とヘッドの面研による圧縮比アップ、チャンバーとキ ...
< 前へ| 1| 2| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
我が家の🌹薔薇
KUMAMON
753
M3は効くらしい
1115
[スバル BRZ]tersh ...
455
【プロスタッフ新作シリーズ続 ...
750