スタビリンク 異音 締め付けに関する情報まとめ

  • フロントスタビリンク交換

    整備手帳

    フロントスタビリンク交換

    いきなりスタビリンク外した写真からですが、ジャッキアップして、タイヤ外して、馬かけてスタビリンクを外します。純正のスタビリンク外すのにヘキサの5mmとスパナの16mm使いました。(16mmなんて持っ ...

  • 足回りリフレッシュ、リア と 前後が終わってみて

    整備手帳

    足回りリフレッシュ、リア と 前後が終わってみて

    さてフロントは終わったコトにして、まだ11時くらいなのでリア・リフレッシュに取り掛かります!フロントと同様で、ショック・サス以外のゴム部品、樹脂部品を交換していきます。手短に終われればいいなー 取り ...

  • サーキット向け車高調を、ストリート向けにしようって話

    ブログ

    サーキット向け車高調を、ストリート向けにしようって話

    アクセラ乗りの中でも結構なアクセラ中毒者に人気の高い、オーバードライブのオーデュラ車高調キット蹴脚II(しゅうきゃく)というものがあります。これ“II”というだけに実際無印の蹴脚の時代もあり、そちら ...

  • サスペンションの交換

    整備手帳

    サスペンションの交換

    いきなり外した純正フロントとショーワチューニング柔のツーショット♪^^;各種ナットの締め付けトルクは先人の整備手帳を参照にしました♪実は手こずるだろうなぁと思い、前日(金・土・日と三連休だったので) ...

  • ブログ

    スタビリンクHD化とFロアアームM3化〜♪

    年明けに、「皆さん明けましておめでとう~」って、言い忘れてたら、既に3月突入。。(汗) ここ最近、ブログアップ率は確実に落ちてきているが、2ヶ月もスキップするとは、ちょっと怠慢すぎだな。。さて、本題 ...

  • ステアリングラック等諸々交換

    整備手帳

    ステアリングラック等諸々交換

    もう何度目のこの作業になるかわかりませんが。。。かれこれ、4~5回はやってるかも。。。車体の距離にして22万kmでかれこれ3回目くらいのステアリングラックの交換。今回は程度のいい中古を入手できました ...

  • アルトワークスあずき号、下廻り異音の原因は?

    整備手帳

    アルトワークスあずき号、下廻り異音の原因は?

    1月度定例会にて、異音の原因が明らかとなったアルトワークスあずき号。今思えばかなり前から発生していたのでしょうが、ずっとマフラー周辺やリアサス周りだと思い、アチコチ手直しを繰り返して参りましたが… ...

  • 14万キロ走った足回りを交換。マウント類やダストカバー、バンプラバー、スタビリンク等も揃え、“TEIN EnduraPro PLUS”&“RS-R Ti2000 ハーフダウン”でちょこっとローダウン!

    ブログ

    14万キロ走った足回りを交換。マウント類やダストカバー、バンプラバー、スタビリンク等も揃え、“TEIN EnduraPro PLUS”&“RS-R Ti2000 ハーフダウン”でちょこっとローダウン!

    30プリウスは前後作業ともなかなか大変そうだなあと思った、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、30プリウスの足回り作業についてコクピット名取のレポートでご紹介し ...

  • TEIN FLEX Z 取り付け

    整備手帳

    TEIN FLEX Z 取り付け

    緑色の物を装着しました。リアはメーカー推奨で取り付けています。 リアはそれなりにしっかり感が欲しいので、メーカー推奨8段ではなく、減衰16段に対して、10戻しの6段目と柔らかめにセットしましたが車高 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ