ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
デイライト復活させようとヒューズBOXを弄っているときに、ふと真上からナンバーを見たら、ステーが錆びていてシルバーのボディーに茶色い染みが出来ているのを見つけてしまいました。。。 これはボディーをア ...
交差点曲がったらナンバープレートのボルトが落ちました・・・(は?)仕方ないのでずっと使わずじまいだったフェンダーワッシャが日の目を見ることに笑ワッシャー自体ステンレスだから電蝕とかで使うのちょっと抵 ...
モールの内側は、古いステーの錆が色移りしていて、洗うだけでは全然綺麗になりませんでした。GSIクレオスの模型用のシンナーで拭いた後に、錆取りクリーナーで何とか綺麗にしました。 バンパーのメッキ部分の ...
いったんはステンレスネジにしたものの、電蝕問題に気付いて、結局鉄製ネジに更新しました。給油口周りとドアノブ、それにナンバープレートの取付ネジ。ネジは錆びても、取り換えればいいんじゃないかと気づいたわ ...
普通車向け、ステンレス製の白いトルクスボルト3本入り。ボルトを目立たない白く低いものに変えるためのものです。カリーナには最初はアルミ製の白塗装ボルトを取り付けてましたが、固着とボルト強度弱いために取 ...
ナンバープレートの盗難防止&ドレスアップパーツ。1つで2個入りなので2パック購入。だが、付属のネジが長く、取り付け出来ず。そこで、別途 工具とネジの中澤ヤフー店にて「盗難防止ネジ 工具付 4本セット ...
アルミ板2ミリに下書き 作業中の画がなくてすいません( ̄▽ ̄;)カッターと差し金で線を何度もなぞり、時々サンダーも使ってTバック型の板を切りだし。穴を開けて、折り曲げて。ウィンカーの台座の細かな折り ...
UAZ2206(ワズ2206)ガチャピンにソーラー電源システム、工具類がすべて積載されているので、今日はぴょん吉をガチャピンのお隣でいじりました。電動ドリルを用いてなめたネジを外しまずはミラーを交換 ...
足回り周辺のボルトに塗ってます。トヨタディーラと同じシャーシブラックです( *´艸`)頻度は一年に一度程度。ステンレスボルト変更もありだと思うんですが、電蝕が心配のため純正ボルトのままです ...
< 前へ| 1| 2| 3| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
GLEクーペのタイヤ…ピレリP-ZEROからミシ ...
やっぴー7
776
[マツダ ロードスター]ダッ ...
567
今日のiro iroあるある ...
472
[日産 セレナハイブリッド] ...
404