ストリートライド 説明書に関する情報まとめ

  • 車高調取り付け ストリートライドK2

    整備手帳

    車高調取り付け ストリートライドK2

    取り付けていきます。装着前のダウンサスの車高です。指2本分くらいのすきまです。k2は15段減衰調整式で複筒式なので、純正ショックよりもシリンダー径が太いですが、バネ径が細いのでタイヤ、ホイールには接 ...

  • レーシングギア車高調に交換

    整備手帳

    レーシングギア車高調に交換

    昨日今日と10度近くまで気温も上がり暖かかったので車高調取り付けました😃レーシングギアのストリートライド前後合わせて3〜4時間ほどで装着できましたとりあえずは説明書通りにメーカー推薦車高でしばらく ...

  • スタビリンクの交換と調整で乗り心地改善出来ました!

    整備手帳

    スタビリンクの交換と調整で乗り心地改善出来ました!

    車高調取り付けの際、時間が無くてスタビリンクは純正をそのまま使用していたので、付属のスタビリンクに交換しました。 純正ストラットとストリートライド車高調ではスタビリンクの取り付け位置の高さが違うので ...

  • RACING GEAR Street Ride TYPE-K2

    パーツレビュー

    RACING GEAR Street Ride TYPE-K2

    MH34ワゴンRスティングレー用を購入。全長調整式、減衰力固定。MG33モコの足回りはアッパーからスタビリンクまでMH34とほぼ同じっぽいので、ボルトオンで付きました。純正互換品のアッパーマウントと ...

  • ナビック8キロ リアスプリング

    整備手帳

    ナビック8キロ リアスプリング

    みんカラ放置し過ぎだったと思って昨日交換したリアバネ投稿。スマホでの投稿初チャレンジw 買った時からの多分ストリートライド付属の2.4かその辺りの柔らかいバネ。ジャッキ当ててネジの穴にテンション掛か ...

  • ストリートライド車高調取り付け

    整備手帳

    ストリートライド車高調取り付け

    車高調が手に入ったので取り付けていきます。メーカーはストリートライド製 純正ショックを外していきます。ナックルとショックが付いているボルトを外し、ブレーキホースの留め具を外します。 上に回りナットを ...

  • Street Ride MODEL COMFORT

    パーツレビュー

    Street Ride MODEL COMFORT

    ダウンサスから交換。・2つのスプリングを使っているのが珍しい。・最近出たばっかりで他に使っている人がいないのでは?ということで決定。乗り心地もマイルドで嫌な突き上げ感なし。白色のバネと赤色のバネの組 ...

  • レーシングギア、ストリートライド typeK2 車高調 取り付け。①(リア)

    整備手帳

    レーシングギア、ストリートライド typeK2 車高調 取り付け。①(リア)

    ようやくというか、ついに買ってしまった車高調。パーツリストで投稿した通り、メーカーやら、値段で悩んだが、盆休みに風邪で、なかば勢いで実店舗購入。それをいまだ熱下がらないなか、雨が一時やんだ隙にリアの ...

  • アルト HA24S リアトラクションブラケット取付+車高調交換(ファイナルコネクションKids)

    整備手帳

    アルト HA24S リアトラクションブラケット取付+車高調交換(ファイナルコネクションKids)

    車高調交換のついでに、リアトラクションブラケットを取り付けてみます。どのようなものかというと、簡単にいえば車高ダウンで上がったアーム位置を補正するものです。が、大体リアのショックのストロークアップの ...

前へ123次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ