タイヤ ビード 切断に関する情報まとめ

  • 車検前点検2

    整備手帳

    車検前点検2

    先週の続き。4個入り¥680のバルブが届いたのでバルブ交換作業開始劣化したバルブを切断します。 ホイールを外してビードブレーカーでビードを両側落とします。 タイヤレバーを3本差し込みます。 1か所づ ...

  • リアタイヤ交換

    整備手帳

    リアタイヤ交換

    キャップを外そうと回したら、回りましたよ。ええ、根元から。ポリッ、プシューッ ってね。爆笑。前オーナーはこんなんで譲渡前のお別れツーリングとか行って走り回ってたんですよね。何もなくて本当に良かっ ...

  • ブログ

    車の作業色々!!そしてちび助の進路がほぼ決定!!

    車の作業。まずホイール問題。現在履いてるホイールのエアバルブの劣化。全く気が付かなくて空気の確認してたら発覚。がアルミホイールの16インチ。サイズは6.5J。これ自分でバルブの交換ができるのか??1 ...

  • タイヤエアーバルブ交換

    整備手帳

    タイヤエアーバルブ交換

    タイヤのビードを落とします。簡単に作業するのでこの状態で交換します。 古いやつはカッターで切断。 外れました。 交換完了。

  • ブログ

    2025年4月のブログ

    今年のGWは2日~6日までの5日間と短め。有給休暇を1日使い、実質明日からGW突入。外出は特に計画しておらず、自宅の掃除や修繕をメインに過ごし、出かけたとしても浜名湖一周や気分転換で近場の山歩きをす ...

  • カプチーノ・タイヤのバルブ交換

    整備手帳

    カプチーノ・タイヤのバルブ交換

    スタッドレスタイヤから交換時にバルブにヒビを発見しバルブを、ヤフー店で2個×4セット(170円×4セット+送料250円=930円)国産・412型を手配。*検索で国産品一番安価でし ...

  • 新品夏タイヤ組込み

    整備手帳

    新品夏タイヤ組込み

    夏タイヤの新古品と中古ホイールを新調したのでDIYで組込みしてみました。扁平率が高いタイヤは作業がし易いらしく、80タイヤなので充分にやり易いだろうと判断し挑戦しました。節約をする為にできることは自 ...

  • エアバルブ交換

    整備手帳

    エアバルブ交換

    納車時タイヤの空気が全く入っておらず、入れようと試みたものの…こりゃ入らん🤦‍♂️ L字のバルブに交換していきます やり方は簡単F形クランプ、当て木をサポートに使い片側のビードを落としてその隙間か ...

  • DIYでタイヤ組み替え

    整備手帳

    DIYでタイヤ組み替え

    愛車のリアタイヤのミゾが残り少なくなってきたので、DIYでタイヤの組み替えを行います🛞まずはフロアージャッキで持ち上げ、リジットラックをハメておきます。フロントタイヤには、輪止め替わりにレンガブロ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ