タイヤ 性能 比較に関する情報まとめ

  • 減衰調整とか、その他!

    ブログ

    減衰調整とか、その他!

    土曜日、やっぱ前後減衰締めた状態で様子見ようと、またも奥琵琶湖へ。割と人が少なくイイ感じだったんだけど・・・ココって水ハケが悪いから、日当たりイイとこはドライで暗がりはそこかしこ濡れてる・・・展望台 ...

  • EVC7君との日々【3日目】- ブースト垂れのポイントが見えてきた!

    ブログ

    EVC7君との日々【3日目】- ブースト垂れのポイントが見えてきた!

    『LA型のうちの子は、EVC7君の力を借りると、どこまで快速仕様になるかな?』の3日目です。 うちの子とEVC7君との相性も見えてきましたので、改善のポイントを探るべく、今日からは少しづつ本気モード ...

  • ブログ

    チャットGPTにスバル車の愛を…

    あなた:スバル車の愛を騙れChatGPT:もちろんです。スバル車への愛は、ただの車好きとは少し違う「深み」がありますよね。以下のような語り口でいかがでしょうか。スバル車を愛する理由、それは単なる移動 ...

  • パーツレビュー

    NANKANG NS-2 225/40R18

    先に後輪だけ替えてたが、前輪もうっすらひび割れがあるので交換。タイヤがドライビング性能に重要なのはわかっているつもりだけど、違いって自分が直接比較する機会ないからわからない。ロードノイズとか、減りが ...

  • BRIDGESTONE REGNO GR-XⅢ TYPE RV 215/55R18

    パーツレビュー

    BRIDGESTONE REGNO GR-XⅢ TYPE RV 215/55R18

    CX-30の純正装着ノーマルタイヤ(トーヨータイヤ製)を通算4シーズン使用し、使用距離と経年劣化からそろそろ寿命を迎えそう……とのことで、2025年4月のスタッドレスタイヤからの交換タイミングで新調 ...

  • estremo / ATTACK Racing MVS

    パーツレビュー

    estremo / ATTACK Racing MVS

    もう1つのアタックに提案した世界を50年後まで獲る次世代放電プレートは、1つの技術のみの使用なので開発検討はしてくれるとのコトです。その次世代放電プレートでボディ関係とブレーキ関係を施工した生体脳波 ...

  • 整備手帳

    13年目車検前の色々整備備忘録&オーディオ考

    さてGWで多少走った後、ジュリ嬢はバッテリーをパルスチャージ(走行前、始動一発でいかず→乗らな過ぎ)。エンジンのドライスタートつうより、クランキングの秒数短めでネを上げたので、充電&サルフェーション ...

  • MICHELIN PRIMACY 4+ 225/45R17

    パーツレビュー

    MICHELIN PRIMACY 4+ 225/45R17

    【再レビュー】(2025/05/05)Primacy 4+ の慣らし距離が、800kmを超えました。直近の200kmの慣らしで、期待している “ミシュランタイヤらしい” フィーリングが感じられるよう ...

  • YOKOHAMA ADVAN dB V552

    パーツレビュー

    YOKOHAMA ADVAN dB V552

    205/50/R17 XL規格です。約1年間、10,000kmほど走行しましたのでレビューします。純正タイヤと比べると静かですし、常識的なスピードでしたら、峠道から高速まで安心して走行できます。私が ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ